梅の北野天満宮(京都市)
梅の季節。北野天満宮を参拝し、観梅する。今年は、暖冬の影響もあり、もう見ごろとなっている。
朝の9時過ぎだというのに、境内は、梅の花とその香りに誘われ、すでに大勢の人が参拝していた。
次に向かったところは、京都製菓技術専門学校の「taiwaスイーツコレクション」。
「taiwaスイーツコンクール決勝大会」では、予選を勝ち抜いた学生がオリジナルスイーツのプレゼンをし、一流ホテルや有名菓子店のシェフが審査するという催し。
今日の休日は、学生達の技術と感性に感動し、梅の花と香りに癒やされました。


◆梅の北野天満宮(2016,2,11)

にほんブログ村
朝の9時過ぎだというのに、境内は、梅の花とその香りに誘われ、すでに大勢の人が参拝していた。
次に向かったところは、京都製菓技術専門学校の「taiwaスイーツコレクション」。
「taiwaスイーツコンクール決勝大会」では、予選を勝ち抜いた学生がオリジナルスイーツのプレゼンをし、一流ホテルや有名菓子店のシェフが審査するという催し。
今日の休日は、学生達の技術と感性に感動し、梅の花と香りに癒やされました。


◆梅の北野天満宮(2016,2,11)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 大阪ステーションシティの花壇(大阪市) (2016/07/13)
- 恵心院のノウゼンカズラ(宇治市) (2016/06/30)
- 京都梅小路公園の花壇(京都市) (2016/06/23)
- 三室戸寺のアジサイ(宇治市) (2016/06/10)
- 梅の北野天満宮(京都市) (2016/02/11)