T邸を秋バージョンに植え替え
T邸の玄関前のコンテナガーデンを秋バージョンに植え替えました。夏は猛暑と乾燥、そして秋は、長雨、台風などの天候に左右され、花の生育や植え替えが思うようにいきませんでした。
夏に植えた銅葉のコリウスなどは残し、額縁コンテナと、4つの寄せ植えを配置して玄関前が少し秋色になりました。
合わせて、玄関前の庭木「シマトネリコ」は、害虫(テッポウムシ)にやられ、枯れかかっていましたが、幹に薬剤を注入していたので、枯れることなく回復しており、茂った枝を剪定してスッキリしました。


◆ T邸を秋バージョンに植え替え(2018,10,1)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
夏に植えた銅葉のコリウスなどは残し、額縁コンテナと、4つの寄せ植えを配置して玄関前が少し秋色になりました。
合わせて、玄関前の庭木「シマトネリコ」は、害虫(テッポウムシ)にやられ、枯れかかっていましたが、幹に薬剤を注入していたので、枯れることなく回復しており、茂った枝を剪定してスッキリしました。


◆ T邸を秋バージョンに植え替え(2018,10,1)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 天満宮の庭の剪定 (2018/10/10)
- 「休暇村」に秋の寄せ植えを配置 (2018/10/02)
- T邸を秋バージョンに植え替え (2018/10/01)
- 「休暇村」ガーデンの植え替え (2018/09/26)
- 「休暇村」の夏が終了 (2018/09/16)