fc2ブログ
Welcome to my blog

秋の「みずの森」(草津市)

しんご

 今日は、「草津市立水生植物公園みずの森」の「ハンギングバスケット&コンテナ出品展」のため作品を搬入しました。(展示は、19日~28日)。
 10月のみずの森は、ハロウィン。ロータス館エントランスではハロウィン飾り。
 現在、「洋蘭展」が開催(21日まで)されており、21日(日)は、草津市民入園無料の日でたくさんのイベントが行われます。JHBS滋賀支部も「ペットボトルでハンギングバスケットづくり」を、「湖南農業高校」と「みずの森」のコラボで行います。

みずの森ハロウィン飾り
 ◆ みずの森のハロウィン飾り(2018,10,17)

秋のみずの森2

秋のみずの森3

秋のみずの森4
 ◆ 秋の「みずの森」(花影の池ほか)(2018,10,17)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
 ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
関連記事
Posted byしんご

Comments 6

There are no comments yet.
田舎のオ-ドリ-  

楽しそうなハロウィンディスプレイ☆

明日から展示ですね・・・
しんごさんの作品 拝見 楽しみです♪

ペットボトルハングングバスケット作り
きっとたくさんの方楽しまれる事でしょう(^^♪

今日もお元気で頑張れます様に☆彡

2018/10/18 (Thu) 05:48 | EDIT | REPLY |   
yumi  
おはようございます^^

素敵な場所ですね。。

しんごさんの作品は可愛いディスプレイで
楽しいイベントをより盛り上げそうですね。。

水の森らしく水生植物もコンテストに焦点を合わせられたのでしょうか…
子供から大人まで楽しい一日になりそう・・
高校生も作品作りに参加して、植物に触れること
みんなの笑顔に出会えることの喜びを再認識してくれるでしょうね

2018/10/18 (Thu) 08:51 | EDIT | REPLY |   
nonohana626  
みずの森

つぎつぎと、行事が、たいへんだろうなあと思いながら、拝見していますが、そんなに大変そうにもおっしゃらず、ひとつ、ひとつの行事を丁寧にこなしておられますね。

2018/10/18 (Thu) 19:10 | EDIT | REPLY |   
しんご  
田舎のオ-ドリ- さんへ

 田舎のオ-ドリ-さん、コメントありがとうございます。
 ハロウィンの行事は、若い人の間では人気ですね。作品も秋色、見方によっては、ハロウィンカラーです。後日、UPします。

2018/10/18 (Thu) 23:22 | EDIT | REPLY |   
しんご  
yumi さんへ

 yumi さん、コメントありがとうございます。
ここは、花の公園。特に、名のとおり水生植物が見応えあります。
 若い人は、特に趣味や価値観が多様化し、花の公園も昔のように人が来るようなことがなくっていることから、ココでは、恋人の聖地プロジェクトなど、イベントがいっぱ仕掛けされています。

2018/10/18 (Thu) 23:34 | EDIT | REPLY |   
しんご  
nonohana626 さんへ

 nonohana626さん、コメントありがとうございます。
ハンギングのコンテストは、始めた頃は楽しかったのですが、もうアイデアの出尽くし感もあって、しんどいですね。ただ、作りたい作品は、園芸店で揃うことがないので、花苗を見てからメインカラーやデザインなどを決めるのが常です。花に関することで、もっと、忙しくなりたいですね。

2018/10/18 (Thu) 23:48 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply