農家に感謝
今までオープンガーデンでは、この産地から持ち帰った剪定枝を家庭用の粉砕機でチップ化して、ガーデンの通路に敷いていました。
雨が降っても来園者の靴が汚れないように、そして、地域の未利用資源の活用と「雑草抑制」、「ぬかるみ防止」、「土壌改良」等の効果の提案でした。
チップは、家庭用の粉砕機であるため、太くても、細すぎても、詰まったり、手間がかかるので、農家の方のご協力により、使いやすい太くて長いものだけを持ち帰れるよう選別して束ねていただいていました。
もう今年からオープンガーデンは、開催しないので、軽トラックに1台分だけ持ち帰りました。感謝。


◆ 梨の産地で剪定枝を収集(2019,1,15)
※※ 「日牟禮八幡宮」に花飾り展示中(2月中下旬まで)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村