「寄せ植え教室作品」のその後
寄せ植え教室では、事前に見本作品を1つ作り、当日、皆さんの前でもう1つ作ります。
なので、ガーデンには見本に作ったハンギングバスケットなどをいくつか飾っています。できるだけこの作品を使い回ししたいところですが、自宅でその作品を飾ることによって、その後の状態が分かり、今後の講習の参考にもなっています。
今日の画像は、11月27日、12月8日の講習で作ったリース型ハンギングのその後です。



◆ 11月27日の講習で作ったリース型のハンギングバスケット(2019,1,21)

◆ 12月8日の講習で作ったリース型のハンギングバスケット(2019,1,21)
※※ 「日牟禮八幡宮」に花飾り展示中(2月中下旬まで)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
なので、ガーデンには見本に作ったハンギングバスケットなどをいくつか飾っています。できるだけこの作品を使い回ししたいところですが、自宅でその作品を飾ることによって、その後の状態が分かり、今後の講習の参考にもなっています。
今日の画像は、11月27日、12月8日の講習で作ったリース型ハンギングのその後です。



◆ 11月27日の講習で作ったリース型のハンギングバスケット(2019,1,21)

◆ 12月8日の講習で作ったリース型のハンギングバスケット(2019,1,21)
※※ 「日牟禮八幡宮」に花飾り展示中(2月中下旬まで)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 初冬に作った「リースハンギングバスケット」 (2019/02/17)
- 寄せ植え講習で使った「アイアンバードガゼボ」 (2019/01/22)
- 「寄せ植え教室作品」のその後 (2019/01/21)
- 冬の額縁コンテナ (2019/01/07)
- 講習会などのハンギングバスケット (2018/11/28)