JHBS滋賀県支部役員会と菜の花畑
昨年は、ハンギングバスケットの普及のため、「農業高校、幼稚園、みずの森(公園関係者)」との4者コラボを花育活動を通じて行いましたが、今年も引き続き小学校の児童等への花育を多様な連携でできればと考えています。
また、総会後の研修も「草津市立水生植物公園みずの森」と共催により、市民参加の内容にすることとしています。
〇 (一社)日本ハンギングバスケット協会HP(滋賀県支部)
昼食前、えらい真剣に議論し、食事しをして、いつもの菜の花畑を通って帰宅しました。
菜の花畑では、寒風が吹きつけ、手が氷りつくほどでしたが、数枚いつもとアングル変えて撮ってきました。これは、著書を発行した時に画像提供いただいた「流れのほとり」さんの菜の花畑画像の少し真似事のつもりでしたが、改めてブログチェックすると全然ちがうものでした。



◆ 寒風吹く菜の花畑(2019,1,26)
※※ 「日牟禮八幡宮」に花飾り展示中(2月中下旬まで)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 春の「ハンギングバスケット作品展」 (2019/03/04)
- 花と緑にあふれたまちづくりを (2019/02/20)
- JHBS滋賀県支部役員会と菜の花畑 (2019/01/26)
- JHBS関西ブロック研修会 (2018/11/23)
- 瀬田の唐橋で陶芸研修 (2018/11/17)