fc2ブログ
Welcome to my blog

ノースポールの花

しんご

 マイガーデンで冬場、寒さに負けずに咲いているのが、ビオラ。そして、ノースポール(クリサンセマム)です。
 ノースポールは、比較的寒さに強く、花期が長くて育てやすいので、冬から春の花壇には、ありがたい花です。

ノースポール1

ノースポール2
 ◆ ノースポール(2019,3,1)
※※ 「みずの森」での講演ご案内(3/30)
※※
「日牟禮八幡宮」に花飾り展示中(2月中下旬まで)
 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
 ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
関連記事
Posted byしんご

Comments 6

There are no comments yet.
はたらき虫  
ノースポール

しんごさん
年中何かの花を咲かせるのは大変な作業ですね
種から育てる苦労?があってこそ咲いた花の美しさが倍増されるのですよね
 家のノースポールの花は昨年に落とした種があっちこっちから芽が出し大分大きくなりました
もうすぐ株も張って庭一面が白い花に覆われるだろうとわくわくしています

2019/03/02 (Sat) 16:25 | EDIT | REPLY |   
yumi  
こんばんは^^

スノーボルの清楚なお花が
少し暖かくなった春先の庭を軽やかにしてくれますね
先日、お買い物で立ち寄った道の駅に
桜草とスノーボールが眩しい陽光の下で輝いていました

今日はどのお花が咲いてくれるだろうか・・と
日々楽しみが増えてゆきそうですね。。

2019/03/02 (Sat) 18:27 | EDIT | REPLY |   
しんご  
はたらき虫 さんへ

 はたらき虫さん、コメントありがとうございます。
 今咲いて入るのは、購入苗です。でも、こぼれ種でいっぱい芽が
出ていて、春にはあちらこちらを白くしてくれそうです。

2019/03/02 (Sat) 21:38 | EDIT | REPLY |   
しんご  
yumi さんへ

 yumi さん、コメントありがとうございます。
 白い花は、ほかの色を活かせ、パステルにしたり、そのコーディネートの仕方でいろんなガーデンが楽しめますね。

2019/03/02 (Sat) 21:48 | EDIT | REPLY |   
Reveille  
しんごさん、こんにちは~。

穏やかな春の日差しで、心地良い写真ですね~。
こぼれ種で増えるのも良いですね。
先週と今週の山の畑の午後3時過ぎの照度をスマホアプリのサイエンスジャーナルで測ってみたら薄曇りでも4K~5Kルクスありました。
自宅、夜PCの前では400ルクスくらいしかなくて、机用の照明を足して文字が見やすくなるのに、自然の明るさって凄いですね。

2019/03/03 (Sun) 16:41 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Reveille さんへ

 Reveilleさん、コメントありがとうございます。
 画像は、陰になったところから、春の日差しに輝くノースポールの花を撮ったものです。
 寒かった冬もお別れ、日が長くなり、太陽が眩しくなりますね。当たり前のこの自然、有り難いですね。

2019/03/03 (Sun) 17:53 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply