fc2ブログ
Welcome to my blog

春の「ハンギングバスケット作品展」

しんご

 今日は雨。ひと雨毎に春めいてきました。
 春のガーデニングシーズンは、全国各地においてガーデニングイベントが開催され、ハンギングバスケットや寄せ植え作品展示も行われます。

 寄せ植えの技術を上達したい、魅せる作品を作りたい思われている方には、コンテストに出してみるのが一番だと思います。
 日本ハンギングバスケット協会のHPには、全国各地で行われる春の『ハンギングバスケット・コンテナガーデンコンテスト』が紹介されていますのでチャレンジされませんか。

 滋賀県の「みずの森」では、4月26日~5月6日に『第44回春のハンギングバスケット&コンテナ展』が行われます。応募期間は3月1日(金)~4月14日(日)となっています。
 最近園芸を始めたばかりなので、「コンテストは、ちょっと無理・・・」という方には、 一鉢の作品『一鉢グランプリ』というのもあり、寄せ植え教室に参加できます。

 更に、日本ハンギングバスケット協会滋賀支部のマスターが講師となった『 ハンギングバスケット講習会』もあります。参加して、作ってみませんか。
 〇 各地で開催されたコンテストの『日本ハンギングバスケット協会理事長賞作品

『みずの森作品展』チラシ
 ◆ 『みずの森作品展』チラシ
※※ 「みずの森」での講演ご案内(3/30)
 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
 ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
関連記事
Posted byしんご

Comments 8

There are no comments yet.
田舎のオ-ドリ-  

わが県・・・
開催ありませんでした(≧▽≦)

素敵な入賞作品
是非ご紹介を楽しみにしれ居ります(*^▽^*)

雨上がり♪
ガ-デン作業進みそうですか・・・

お元気で良い一日を願っております☆彡

2019/03/05 (Tue) 05:58 | EDIT | REPLY |   
しんご  
田舎のオ-ドリ- さんへ

 田舎のオ-ドリ-さん、コメントありがとうございます。
 今年も「ぐんまフラワーパーク」で行われるんでしょうかね。一時のガーデニングブームのように、全国各地で盛んになればありがたいのですが・・・

2019/03/05 (Tue) 07:53 | EDIT | REPLY |   
yumi  
こんにちは^^

これから一雨ごとに温かくなって、ガーデン作業も捗りますね

コンテストに出品する目標を掲げれば
自分へのハードルを上げて、上達への道かもしれないですね。

人様の作品を見るということは学びしろ多く、いい機会にもなりますよね。。

2019/03/05 (Tue) 12:16 | EDIT | REPLY |   
nonohana626  
ハンキングバスケット展

おひとり、おひとりの作品を、時間をかけて拝見しました。
力作ぞろいですね。

2019/03/05 (Tue) 16:02 | EDIT | REPLY |   
しんご  
yumi さんへ

 yumiさん、コメントありがとうございます。
 自分もコンテスト出品が技術向上のきっかけでした。
 人の作品も見られ、気合いが入りました。

2019/03/05 (Tue) 21:24 | EDIT | REPLY |   
しんご  
nonohana626 さんへ

 nonohana626さん、コメントありがとうございます。
 各地の受賞作品を見ていただいたのですね。それはありがとうございます。

2019/03/05 (Tue) 21:27 | EDIT | REPLY |   
Reveille  

しんごさんもどれかに出品されるのですか?

2019/03/06 (Wed) 00:36 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Reveille さんへ

 Reveilleさん、コメントありがとうございます。
 春秋に滋賀の「みずの森」に出品予定です。
 今年からオープンガーデンをしないので、この時期の旧所沢ドームの「バラとガーデニングショー」に出品したかったのですが、開催しないとのこと。残念です。

2019/03/06 (Wed) 08:40 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply