ガーデンをガラッとイメチェン予定
もう管理が大変な高木はイヤだと、秋にドウダン、ヤブコウジ、ツワブキ、ギボウシ、ヤブランなどの低い草木を植えていました。
年始には、竹を細工して大きな輪っかを作っていましたが、久しぶりに作業を再開、植え込みをしていない部分に除草シートを敷きました。
ここに砂利を敷き、輪っか内に大鉢を入れて、一風変わった寄せ植えにして、ガーデンをイメージチェンジしようとしています。今のところちょっと変ですが、仕上げ次第です。
〇 2018,9,4 台風の爪痕
〇 2018,9,5 台風被害の後始末1
〇 2018,9,11 台風被害の後始末2
〇 2018,10,29 台風被害ガーデンの植え込み開始


◆ ガーデンのイメチェン作業(2019,3,11)
※※ 「みずの森」での講演ご案内(3/30)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 通路のこぼれ種の花苗 (2019/03/15)
- 芯が伸びてきたハボタン・・・どうするの (2019/03/13)
- ガーデンをガラッとイメチェン予定 (2019/03/11)
- 「山茶花」から「椿」へ (2019/03/08)
- 草木萌動 (2019/03/05)