fc2ブログ
Welcome to my blog

休暇村に花咲く「カブ」をディスプレイ

しんご

 3月に入り「日牟禮八幡宮」に奉納していた新春の花飾りを搬出しましたが、一方で「休暇村近江八幡」に大きな「蕪」の寄せ植えを展示しています。これは、「花のまちづくり」を願ってのことです。
 まだ咲きかけたばかりなので、見ごろはもう少し先ですが、休暇村を訪れた方が例え野菜の花であっても花の魅力で「花っていいね。」と感じていただければ、そして、コミュニティーが創出されればありがたいと思っています。
 「蕪」は、田んぼで廃棄されていたものを利用しましたが、蕪が栽培されていた田んぼは、耕うんされ、今は、その残さからも花が咲いています。収穫・出荷されずに残った蕪の「意地」というか、「チカラ」を感じます。
 因みに、この鉢の土は、びわ湖で繁茂し、環境対策として刈り取られた水草の堆肥を利用しています。

 〇 「休暇村近江八幡」ブログ掲載(2019,3,7)
 〇 廃棄「カブ」の寄せ植え(2018,2,8)

休暇村に「蕪の花」をディスプレイ

休暇村のカブ2
 ◆ 休暇村に花咲く「カブ」をディスプレイ(2019,3,12)

カブが植わっていた田んぼ
 ◆ 廃棄カブラ拾った田んぼの今(2019,3,12)

休暇村前
 ◆ 休暇村近江八幡東館
※※ 「みずの森」での講演ご案内(3/30)
 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
 ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
関連記事
Posted byしんご

Comments 4

There are no comments yet.
yumi  
こんにちは^^

竹のボールに蕪の寄せ植え・・
素朴だけれど、お花が映えてとても落ち着き感のある寄せ植えですね

コラージュされている写真の左下・
遠目に見ると、白の外柵をバックに自転車の車輪のようにも見えます
小鳥箱もポイントになってとっても素敵です。。

2019/03/13 (Wed) 13:30 | EDIT | REPLY |   
nonohana626  
カブ

わっかには、カブが入りましたか。
わっかの中から見える、カブのピンクの色が、艶めかしく思えます。

2019/03/13 (Wed) 18:38 | EDIT | REPLY |   
しんご  
yumi さんへ

 yumiさん、コメントありがとうございます。。
 画像は、手を加えない方がいいのでしょうが、クルーズアップしたいものは、周りをぼかしたり・・・。そして、画像が暗かったり、逆に紫外線が入っているものは、色調を整えています。

2019/03/13 (Wed) 23:22 | EDIT | REPLY |   
しんご  
nonohana626 さんへ

nonohana626 さん、コメントありがとうございます。
この寄せ植え、カブが目立たないと意味ないので、ピンクの色がでてきたのでありがたいです。

2019/03/13 (Wed) 23:26 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply