「カブ」の花でコミュニティー
「休暇村近江八幡」に飾っている「カブ」の花がほぼ満開になりました。
出荷されずに捨てられていた大カブですが、「花のまちづくり」のディスプレイとしては、いい材料でした。
花の魅力、チカラは、高価な花でなくても、季節の移ろいや自然を身近に感じられるものなど、こころを揺り動かすデザインや地域、季節感などが演出できればいいんだと、花のまちづくりは、幼児から高齢者までコミュニティーに繋がることだと、再認識しました。
画像は、下から2/8、3/12、3/19、3/26。この花もあと10日くらいかな。




◆ まち飾りのカブの花
※※ 「みずの森」での講演ご案内(3/30)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
出荷されずに捨てられていた大カブですが、「花のまちづくり」のディスプレイとしては、いい材料でした。
花の魅力、チカラは、高価な花でなくても、季節の移ろいや自然を身近に感じられるものなど、こころを揺り動かすデザインや地域、季節感などが演出できればいいんだと、花のまちづくりは、幼児から高齢者までコミュニティーに繋がることだと、再認識しました。
画像は、下から2/8、3/12、3/19、3/26。この花もあと10日くらいかな。




◆ まち飾りのカブの花
※※ 「みずの森」での講演ご案内(3/30)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 夏のハンギングは、ベゴニアが一番 (2019/06/06)
- まち飾りを春バージョンに (2019/04/04)
- 「カブ」の花でコミュニティー (2019/03/27)
- カブラの花でも (2019/03/19)
- 休暇村に花咲く「カブ」をディスプレイ (2019/03/12)