三室戸寺のアジサイ(宇治市)
宇治に来たがこのまま帰るのは勿体ない・・・と、アジサイの「三室戸寺」へ。
三室戸寺の大庭園は、四季おりおりに花が咲き、一名『花の寺』とも言われており、この時期は、1万本のあじさいが木立のある大庭園を埋め尽くしています。
今日も梅雨の晴れ間、陽がさす暑い日となり、アジサイと撮影には、余り良くありませんでしたが、凄い人でした。



◆三室戸寺のアジサイ(2016,6,10)

にほんブログ村
三室戸寺の大庭園は、四季おりおりに花が咲き、一名『花の寺』とも言われており、この時期は、1万本のあじさいが木立のある大庭園を埋め尽くしています。
今日も梅雨の晴れ間、陽がさす暑い日となり、アジサイと撮影には、余り良くありませんでしたが、凄い人でした。



◆三室戸寺のアジサイ(2016,6,10)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 大阪ステーションシティの花壇(大阪市) (2016/07/13)
- 恵心院のノウゼンカズラ(宇治市) (2016/06/30)
- 京都梅小路公園の花壇(京都市) (2016/06/23)
- 三室戸寺のアジサイ(宇治市) (2016/06/10)
- 梅の北野天満宮(京都市) (2016/02/11)