小学3年生への「花育教室」
今日は、草津市の「常盤小学校3年生」2クラスが「みずの森」において、花育学習をしました。
学習は、前半、後半に分かれ、1つは、「春の花咲く園内の見学」。もう1つは、「ペットボトルでハンギングバスケットづくり」でした。
「ペットボトルでハンギングバスケットづくり」は、「日本ハンギングバスケット協会滋賀支部」と「みずの森」との共催によるものです。
みんな、話をよく聞いて、ペットボトルを細工して、楽しくベゴニアの花を植え込んでくれました。
このハンギングは、GWまでみずの森に飾られ、その後は、小学校または自宅で飾られます。






◆ 小学3年生への「花育教室」(2019,4,16)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
学習は、前半、後半に分かれ、1つは、「春の花咲く園内の見学」。もう1つは、「ペットボトルでハンギングバスケットづくり」でした。
「ペットボトルでハンギングバスケットづくり」は、「日本ハンギングバスケット協会滋賀支部」と「みずの森」との共催によるものです。
みんな、話をよく聞いて、ペットボトルを細工して、楽しくベゴニアの花を植え込んでくれました。
このハンギングは、GWまでみずの森に飾られ、その後は、小学校または自宅で飾られます。






◆ 小学3年生への「花育教室」(2019,4,16)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 今年も「農業高校生」らと「花育」でコラボ (2019/09/26)
- 児童のハンギングバスケット作品 (2019/05/05)
- 小学3年生への「花育教室」 (2019/04/16)
- 春の「ハンギングバスケット作品展」 (2019/03/04)
- 花と緑にあふれたまちづくりを (2019/02/20)