fc2ブログ
Welcome to my blog

今年は、ネットでオープンガーデン

しんご

 2009年より開催してきたGWのオープンガーデンは、昨年の10回目をもって終了しました。
 テーマは、「庭からはじまる花のまちづくり」でした。
 毎年、ガーデンを8つのゾーンに分け、拘りとアイデア・提案の植え込み、装飾をしていました。4月は、ほとんど寝る時間もなく、作業に明け暮れていました。
 今年はオープンガーデンを開催しないことや、他の用務で忙しく、雑草管理や冬の寄せ植えの整理もできていません。
 とはいえ、GWまでには、例年の2~3割程度の庭に仕上げたいと思っています。
 昨年、新聞・テレビ・広報・オープンガーデン会場などで「最終開催」と言い続けましたが、そんなの関係なく今年も訪問者が多数あるのではないかと思われます。
 GW前のこの時期、散らかった作業中のガーデン、すっぴん、おしろい化粧状態を見られること、忙しく作業しているのに話しかけられることほどイヤなことはありません。昨年までは、「開催前、準備中なのでこの状態をお見せするのはイヤですが、入って下さい。ただし、出来上がってから必ず見に来て下さい。」と言ってきました。でも、今年はそうも言えません。
 昨日もコンテスト作品を作っている時に来られ、集中できず、「邪魔しないで・・」と言いたい気分でした。お友達ならウエルカム、コーヒーブレイクになりますが、そういう方は、この時期、遠慮されます。
ちょっと、愚痴になりましたが、今年のGWは、そういうことなので普通の庭を「ネットでオープンガーデン」として、ブログ掲載する予定です。
 画像は、2016、2017、2018年のオープンガーデンより。

2017,5,6-3

2016オープンガーデン (4,25-2)

オープンガーデン終了1

2016オープンガーデン ピアノ(5,4)
 ◆ 2016~2018オープンガーデンより
 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
 ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
関連記事
Posted byしんご

Comments 12

There are no comments yet.
Juno  

ネットオープンガーデン!
拝見させて頂いたお庭を思い浮かべながら楽しみにしています^^

2019/04/19 (Fri) 22:32 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Juno さんへ

 Junoさん、コメントありがとうございます。
 今年は、イマイチガーデン。見てもらえるようなものでありませんが、ブログを見ていただいて、よろしければゲストとしてお立ち寄下さい。

2019/04/19 (Fri) 22:55 | EDIT | REPLY |   
田舎のオ-ドリ-  

十年もの間素晴らしいガ-デンの公開☆
本当にお疲れ様でした♪

ネットオ-プンガーデン・・・
楽しみにしております(*^▽^*)

2019/04/20 (Sat) 05:27 | EDIT | REPLY |   
yumi  
おはようございます^^

ひと言で10年・・大変なご苦労もあったと思います
言い換えれば10年ひと昔とも言われますものね…

趣向を変えてネットオープンガーデン
とても楽しみです。
お家にいながら拝見できるなんて
とっても贅沢・・堪能させていただきます。。

2019/04/20 (Sat) 08:20 | EDIT | REPLY |   
Candy  

残念ながら実際には一度も拝見していませんが、10年間お疲れさまでした!
今年からはネットでオープンガーデンですね。
楽しみにしております(^^♪

2019/04/20 (Sat) 11:35 | EDIT | REPLY |   
nonohana626  
ネットでオープンガーデン

遠く離れている私にとって、「ネットでオープンガーデン」は、非常にありがたい企画です。
でも、これを、拝見していると、ますます、そちらで、拝見したかったという思いが強くなります。
我が家も、只今、モッコウバラが見ごろを迎えています。

2019/04/20 (Sat) 18:48 | EDIT | REPLY |   
しんご  
田舎のオ-ドリ- さんへ

 田舎のオ-ドリ-さん、コメントありがとうございます。
 今年は、普通のガーデンです。部分部分をアップする予定ですので、見て欲しくない部分がカットできます。

2019/04/21 (Sun) 05:25 | EDIT | REPLY |   
しんご  
yumi さんへ

 yumi さん、コメントありがとうございます。
今思うと、10年間よくやって来られたと。やる気とモチベーション、大事ですね。

2019/04/21 (Sun) 05:30 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Candy さんへ

 Candyさん、コメントありがとうございます。
この10年間は、アイデア装飾、拘りのガーデンでしたが、今年は普通の庭です。ネットでオープンガーデンと言ったものの、大丈夫かと思っています。

2019/04/21 (Sun) 05:36 | EDIT | REPLY |   
しんご  
nonohana626 さんへ

 nonohana626さん、コメントありがとうございます。
 今までは、入園いただいた人に装飾工夫、アイデアを見てもらおうと拘っていましたが、しないとなると普通の庭です。ネットでオープンガーデンと言ったものの、大丈夫かと思っています。

2019/04/21 (Sun) 05:40 | EDIT | REPLY |   
ai  

そうなんです。
お庭をしていない方は無頓着でオープン前のお庭でも
オープン後のお庭でもずかずかと入ってこられます。

オープン前なんてホーキやゴミ袋 園芸用具がそこかしこに散らばっていて、見てもらいたくないんですよね。
そして今日はここのエリア この作業と分刻みで作業しているのにね。

それと「拝見させてください」といわずずかずか入ってこられ
サッと見てそのまま帰られる方
色々な花の名前を聞いてこられる方(メモしないので私なら忘れるのに)
苗を欲しがる方

少し空いた時間に昼食と思ってもなかなかとれなくって立ったままおにぎりを頬張って頑張ったこと。
などなど、いろいろな方を見てきた12年でした。

お庭をされている方はマナーをわきまえておられるんですよね。

2019/04/21 (Sun) 18:00 | EDIT | REPLY |   
しんご  
ai さんへ

aiさん、コメントありがとうございます。
aiさんも長いことオープンガーデンをされてきたので、自分と同じことがたくさんあったのですね。
開催前は工事現場、その工事現場に入る人・・。見に来ていただけるのはうれしいですが、会期中は混み合うからとか、植えているところが見たいからとか、勝手な話、もうやってられません。なのでその気持ちをブログで書いて、ストレスを解消するくらいしかできません・・・・。

2019/04/21 (Sun) 23:02 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply