2019みずの森のハンギングバスケット展
4月26日から5月6日まで「草津市立水生植物公園みずの森」において、『第44回春のハンギングバスケット&コンテナ展』が開催されました。
展示は終了し、滋賀県内の他、石川、香川、大阪、京都から計61点が出品されていましたが、日本ハンギングバスケット協会滋賀支部のマスターのハンギングバスケット作品を掲載します。
なお、会期中は、長雨と高温の日もありました。画像は、会期終了2日前なので、傷んでいる作品もあり、支部のマスターさんには、終盤の画像を掲載してごめんなさい。
退職して3年が経過し、作品づくりに時間ができたというのにコンテストの賞からは、見放されています。退職前4年間は、最優秀賞を5つ受賞したのに、退職後は、1つだけ。今回は、賞も外れました。
「なぜ」というのは自分には、はっきりしています。コンテストが近づいてくると「ワクワクするか、憂鬱になるか。」だと。楽しくやりたいです。
今回の作品は、「令和」万葉をイメージして、ライムグリーンの花やリーフで落ち着いたものにしましたが、春の作品としては暗すぎたかな。






◆ みずの森のハンギングバスケット展(2019,5,6)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
展示は終了し、滋賀県内の他、石川、香川、大阪、京都から計61点が出品されていましたが、日本ハンギングバスケット協会滋賀支部のマスターのハンギングバスケット作品を掲載します。
なお、会期中は、長雨と高温の日もありました。画像は、会期終了2日前なので、傷んでいる作品もあり、支部のマスターさんには、終盤の画像を掲載してごめんなさい。
退職して3年が経過し、作品づくりに時間ができたというのにコンテストの賞からは、見放されています。退職前4年間は、最優秀賞を5つ受賞したのに、退職後は、1つだけ。今回は、賞も外れました。
「なぜ」というのは自分には、はっきりしています。コンテストが近づいてくると「ワクワクするか、憂鬱になるか。」だと。楽しくやりたいです。
今回の作品は、「令和」万葉をイメージして、ライムグリーンの花やリーフで落ち着いたものにしましたが、春の作品としては暗すぎたかな。






◆ みずの森のハンギングバスケット展(2019,5,6)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 「みずの森」の秋のコンテスト作品 (2019/10/21)
- 「寄せ植え作品」出してみませんか (2019/09/04)
- 2019みずの森のハンギングバスケット展 (2019/05/07)
- 「みずの森」に展示されたハンギングバスケット作品 (2018/10/22)
- 秋のハンギングの出品作 (2018/10/19)