春のガーデン(紫)と「五月休み」祭事
町内の田植えが一段落し、今日は、神社で「五穀豊穣」などを願い『五月休み』の神事を行いました。
今の地域農業は、町内の殆どが農家であった時代とちがい、限られた農業法人と認定農業者などで営農されています。
なので神事の参加者はほとんど非農家でしたが、農地や耕作を委ねられる農業者に感謝しながら参拝しました。
夜は、地域の環境保全協議会への出席。いろんな行事・準備作業や会議が毎日のようにあり、慌ただしい日々となっています。大きな役をもらうのは、退職後の役割と思って、プラス思考でいきたいものです。
そんなことで暫くの間は、コメント欄を閉じさせていただきます。今日は、昨日に続き、春のガーデン(紫色)です。



◆ 春のガーデン(紫)(2019,5,下旬~)

◆「五月休み」祭事(2019,5,19)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
今の地域農業は、町内の殆どが農家であった時代とちがい、限られた農業法人と認定農業者などで営農されています。
なので神事の参加者はほとんど非農家でしたが、農地や耕作を委ねられる農業者に感謝しながら参拝しました。
夜は、地域の環境保全協議会への出席。いろんな行事・準備作業や会議が毎日のようにあり、慌ただしい日々となっています。大きな役をもらうのは、退職後の役割と思って、プラス思考でいきたいものです。
そんなことで暫くの間は、コメント欄を閉じさせていただきます。今日は、昨日に続き、春のガーデン(紫色)です。



◆ 春のガーデン(紫)(2019,5,下旬~)

◆「五月休み」祭事(2019,5,19)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 考えさせられる日 (2019/05/31)
- 「時代劇ロケ地」にならないか (2019/05/29)
- 春のガーデン(紫)と「五月休み」祭事 (2019/05/19)
- 毎年とちがうゴールデンウィーク (2019/04/29)
- 気持ちをポジティブに (2019/03/29)