考えさせられる日
「町の環境保全協議会」の構成員である「お楽しみ会」(女性)が、農道脇に植えているサツキの植え込みの除草作業をしてくれました。農家だけでは、維持できなくなった水路・農道等の地域資源や農村環境を保全する活動です。ありがたい取組です・・・
家からそう遠くはない琵琶湖の湖周道路が、黄色いコスモスのような花で「イエローロード」になっています。
この花は、 「特定外来生物」に指定されている『オオキンケイギク』です。綺麗と思うか、厄介なものが繁茂したと思うか・・・
95歳の父親が「運転免証を返納」しました。地域活動などの所用を毎日のように車を運転して行っていますが、高齢者の事故が多い今の時代は、世間が許してくれません。行動機会を狭めてしまったが、仕方ないことか・・・

◆ 除草作業 (2019,5,31)

◆ 道路のオオキンケイギク (2019,5,31)

◆ ひょっこりさんのポスター (2019,5,31)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
家からそう遠くはない琵琶湖の湖周道路が、黄色いコスモスのような花で「イエローロード」になっています。
この花は、 「特定外来生物」に指定されている『オオキンケイギク』です。綺麗と思うか、厄介なものが繁茂したと思うか・・・
95歳の父親が「運転免証を返納」しました。地域活動などの所用を毎日のように車を運転して行っていますが、高齢者の事故が多い今の時代は、世間が許してくれません。行動機会を狭めてしまったが、仕方ないことか・・・

◆ 除草作業 (2019,5,31)

◆ 道路のオオキンケイギク (2019,5,31)

◆ ひょっこりさんのポスター (2019,5,31)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 懐かしい風景 (2019/06/12)
- 義父の三回忌 (2019/06/02)
- 考えさせられる日 (2019/05/31)
- 「時代劇ロケ地」にならないか (2019/05/29)
- 春のガーデン(紫)と「五月休み」祭事 (2019/05/19)