fc2ブログ
Welcome to my blog

処分苗とバックヤード

しんご

 ハンギングバスケットや寄せ植えの花が終われば、解体作業。でもその作業は、自分には面倒なので暫く放置したままとなっています。
 解体すると、一年草は捨て、宿根草は、また使えるようにとポットに移しています。
 自分は、花好きで、勿体ないという気持ちが強いため、使えそうにない苗まで残し、結局使わず捨ててしまっています。

 昨年のオープンガーデンで処分苗を「ご自由にお持ち帰り下さい。」と10ケースほど置いたところ、全て処分できました。
 今年もバックヤードを整理しながら、使いそうにない苗を道路際に置いています。捨ててしまう苗なのでちょっと失礼なことですが、少しでも減っていると嬉しい思いです。

処分苗
 ◆  処分苗 (2019,6,5)

バックヤード苗
 ◆  バックヤード (2019,6,5)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
 ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
関連記事
Posted byしんご

Comments 7

There are no comments yet.
はたらき虫  
処分苗

しんごさん庭や畑を整理していると余分な花の苗や球根が出てきます。 私は10月に入ってからスイセンの球根を掘り起こしますが捨てるのに困ってしまいます。そこでそれらを箱に入れて道端に出します。毎年の事ですので通りすがりの方がお持ち帰りしてくれます。ただし、しんごさんのように「よろしければどうぞお持ち帰りください」と立て看板を添えています。有効活用できてありがたいと思っています。

2019/06/06 (Thu) 09:53 | EDIT | REPLY |   
yumi  
こんにちは^^

真夏日が続く中、ガーデン作業も大変でしょう・・
勿体ないという気持ちは当然、それをおすそ分けしていただけるなんて嬉しい事です
失礼なんてとんでもないですよ。
持ち帰った方のお宅で綺麗に咲かせていただけると嬉しいですね

お近くだとぜひいただきたいくらいです(^^♪

2019/06/06 (Thu) 17:12 | EDIT | REPLY |   
ぷらす1  

私も、家の前ではありませんが
現場事務所前にイチゴの苗やら
切り取った芝生やらを置いて、お持ち帰りしてもらってます。


2019/06/06 (Thu) 19:34 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2019/06/06 (Thu) 21:24 | EDIT | REPLY |   
しんご  
はたらき虫 さんへ

 はたらき虫さん、コメントありがとうございます。
 はたらき虫さんも同じなんですね。粗末にせず、大切にしたい、そして貰ってもらえれば嬉しいですね。

2019/06/06 (Thu) 21:34 | EDIT | REPLY |   
しんご  
yumi さんへ

 yumi さん、コメントありがとうございます。
 「失礼なんてとんでもない・・・、そうですね。人によって価値観や好みがちがうので、価値を認めてくれる人もいますね。うれしいことです。

2019/06/06 (Thu) 21:39 | EDIT | REPLY |   
しんご  
ぷらす1 

 ぷらす1 さん、コメントありがとうございます。
花好きの人は、皆な同じなんですね。

2019/06/06 (Thu) 21:43 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply