fc2ブログ
Welcome to my blog

「ブルーベリー」の季節

しんご

 マイガーデンに植えている2本のブルーベリー。生育はイマイチながら毎年この時期には、たくさんの実をつけ、収穫は、小鳥との競争でした。そして、秋には、紅葉を見せてくれていました。
 それが台風で倒れたパーゴラの下敷きで一枝、二枝だけとなり、今年は100粒程度しか成っていません。
 20数年前、ガーデンに植えたコニファーなどの植木が大きくなりすぎて困りきっていますが、ブルーベリーだけは例外。
  因みに、ブルーベリーに適した土壌は、 通気性と排水性が良く、PH4.5程度とされています。
 大きくなりすぎる木、大きくなってほしい木・・・、思いようにいかないものです。

20190711-1

20190711-2
◆  「ブルーベリー」の季節(2019,7,11)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
 ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
関連記事
Posted byしんご

Comments 4

There are no comments yet.
yumi  
おはようございます^^

まあ~瑞々しくておいしそうなブルーベリー
ブルーベリーは雄雌で受粉(?)させないと結実しないと聞きました
我が家も以前育てていて一度だけ実がなって収穫の喜びを味わったのですが
その一度きり!!
ホントに育ってほしいものはなかなか・・
想いが届きませんね(;一_一)

2019/07/12 (Fri) 08:40 | EDIT | REPLY |   
ななちゃん7755  
こんにちは~♪

何故か実物は毎年小鳥さんたちとの奪い合いになりますね!(^^)!
もぅ諦めました(笑)
それを目当てにやって来る小鳥さんたちの為に!

なんでも思うようにいかないのが世の常なんでしょうかね!(^^)!

2019/07/12 (Fri) 15:18 | EDIT | REPLY |   
しんご  
yumi さんへ

 yumiさん、コメントありがとうございます。
 他の気と木と比べると成長が遅く、大きくなりませんでした。でも、台風で木が折れてしまうまでは、実はたくさん成っていました。
 今日、ホームセンターでたまたまブルーベリーの苗を見ました。ほしいけれど、止めておきます。

2019/07/12 (Fri) 23:13 | EDIT | REPLY |   
しんご  
ななちゃん7755 さんへ

 ななちゃん7755、コメントありがとうございます。
 今年のブルーベリーは、木、枝が折れてしまったのでほとんど成っていなかったので、競争にはなりません。
 でも、小鳥は、よく知っていますね。
 ガーデンに巣箱を幾つも設置しているので、共生しないといけませんね。

2019/07/12 (Fri) 23:20 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply