fc2ブログ
Welcome to my blog

家族揃って地域活動

しんご

 今日は、家族揃ってそれぞれ地域活動。
 父は、町内に建立している「織田信長の先祖・津田親眞顕彰碑」の清掃作業。妻も選挙会場の整理に出かけました。
 自分は、来週行われる「学区納涼祭」の事前準備でした。準備は、班分けされ、踊り参加チームのプラカード作りなどの作業をしてきました。
 我が町の「仮装踊り」を説明する「アピール・ボード」も持参しました。ちょっとだけ拘って作りましたが、当日、イメージどおり仮装して踊れるか・・です。
 今年の納涼祭は、小学校のグランドが芝養生中のため会場として使えませんが、6月に児童達が植えた芝は、1月半でもう一面覆われていました。

20190720-1
◆ 芝養生中の小学校グランド(2019,7,20)

20190720-4
◆ 「納涼祭」のプラカードと「アピール・ボード」(2019,7,20)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
 ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
関連記事
Posted byしんご

Comments 2

There are no comments yet.
yumi  
おはようございます^^

皆さん揃って地域活動お疲れさまでした。
そうしたボランティアしてくださる方々がいるから
各イベントも楽しく、スムースに進められるんですよね。

日本での芝は気候的に難しいと聞いたことがあるのですが
この広いグラウンド、手入れが大変でしょうね…
緑が目に優しいです。。

2019/07/21 (Sun) 08:00 | EDIT | REPLY |   
しんご  
yumi さんへ

 yumiさん、コメントありがとうございます。
 「隣の芝・・」は、良く見えますが、際を刈ったり、結構管理が大変でしょうね。
 でも、ここはグランド。乗用の芝刈り機があれば。どうするんでしょう。

2019/07/22 (Mon) 10:47 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply