恒例の「仮装踊り」
台風6号の影響で順延となった「学区納涼祭」が行われました。
メインは、盆踊り(江州音頭)で、当町から「自治会、老人クラブ、子ども会」と仮装踊りに「自治会役員のチーム」が参加しました。
今年の仮装のメインテーマは、「令和元年新時代への想い」で、当町は、「戦争のない世界」と題して、世界平和のためのキーマンやミサイル、兵士などに扮装して踊り、後半には、武器を持たない平和な世界に移行しました。
着ぐるみではなく、面を被った程度の仮装でしたが、「仮装大賞」をいただきました。平和姿に変身したのが評価されたのか。



◆ 「学区納涼祭」(2019,7,28)
ほんのしばらくの間、コメント欄を閉じさせていただきます。
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
メインは、盆踊り(江州音頭)で、当町から「自治会、老人クラブ、子ども会」と仮装踊りに「自治会役員のチーム」が参加しました。
今年の仮装のメインテーマは、「令和元年新時代への想い」で、当町は、「戦争のない世界」と題して、世界平和のためのキーマンやミサイル、兵士などに扮装して踊り、後半には、武器を持たない平和な世界に移行しました。
着ぐるみではなく、面を被った程度の仮装でしたが、「仮装大賞」をいただきました。平和姿に変身したのが評価されたのか。



◆ 「学区納涼祭」(2019,7,28)
ほんのしばらくの間、コメント欄を閉じさせていただきます。
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 今日もいろいろありました (2019/08/18)
- 「イノシシ」の親子捕獲 (2019/08/11)
- 恒例の「仮装踊り」 (2019/07/28)
- 家族揃って地域活動 (2019/07/20)
- 豊かな?「まちづくり」 (2019/07/14)