「寄せ植え作品」出してみませんか
暑かった夏も終わり、秋のガーデニングシーズンとなります。
楽しいガーデニングは、寄せ植え技術が高まれば更に楽しいものとなります。
自分がハンギングをはじめたきっかけは、「みずの森」の「ハンギングバスケット&コンテナ展」にコンテナ作品を出品したことが始まりです。そこで観たハンギングに魅了されました。
作品展示を観ること、更に出品することは、何よりも自分の装飾技術を高めます。
娘達も小学校2年生の時に、それぞれ小っちゃな作品でデビューしました。当時は、まだマスター部門というのがありませんでしたが、今は、マスター部門と一般部門、更に初心者向けの「一鉢グランプリ(寄せ植え教室とセット)」まであります。
「みずの森」の「第45回秋のハンギングバスケット&コンテナ展」の作品募集が始まっています。出してみませんか。
「コンテストなんてとんでもない」と思っておられる方は、子どもさんやお孫さんと一緒に作ったり、一鉢グランプリの教室に参加して出してみませんか。
・ 応募期間:9月1日~10月6日
・展示期間:10月18日~10月27日

◆ 第45回秋のハンギングバスケット&コンテナ展チラシ

◆ 娘が小学2年生の時のデビュー作(2003)

◆ 娘たちが小学3年生~6年生の時の作品(2004-2009)
ほんのしばらくの間、コメント欄を閉じさせていただきます。
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
楽しいガーデニングは、寄せ植え技術が高まれば更に楽しいものとなります。
自分がハンギングをはじめたきっかけは、「みずの森」の「ハンギングバスケット&コンテナ展」にコンテナ作品を出品したことが始まりです。そこで観たハンギングに魅了されました。
作品展示を観ること、更に出品することは、何よりも自分の装飾技術を高めます。
娘達も小学校2年生の時に、それぞれ小っちゃな作品でデビューしました。当時は、まだマスター部門というのがありませんでしたが、今は、マスター部門と一般部門、更に初心者向けの「一鉢グランプリ(寄せ植え教室とセット)」まであります。
「みずの森」の「第45回秋のハンギングバスケット&コンテナ展」の作品募集が始まっています。出してみませんか。
「コンテストなんてとんでもない」と思っておられる方は、子どもさんやお孫さんと一緒に作ったり、一鉢グランプリの教室に参加して出してみませんか。
・ 応募期間:9月1日~10月6日
・展示期間:10月18日~10月27日

◆ 第45回秋のハンギングバスケット&コンテナ展チラシ

◆ 娘が小学2年生の時のデビュー作(2003)

◆ 娘たちが小学3年生~6年生の時の作品(2004-2009)
ほんのしばらくの間、コメント欄を閉じさせていただきます。
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
- 関連記事