松の剪定を終了。何思う
昨日、松の剪定を終了しました。所用の合間、時間があれば作業をしたのでなんとか5日間で終えました。
自分は、まだ60歳前半、いやもう60を超えてしまいました。「終活」は、まだ早いのかもしれませんが、ガーデンの管理を考えると植木、特に松の木を何とかしなければと思っています。
周りの家では、上部を伐って半分くらいの高さにしているところも少なくなく、自分も今年こそは太い枝を思いきってすかそうと思うものの、それができません。「先祖から世話してきた松。伐るのはいつでも出来る。そのうち松食い虫にやられる。ぼちぼちやればいい。」毎年その繰り返し。「エイヤー」で伐れない自分です。


◆ 松の剪定を終了(2019,9,14)
ほんのしばらくの間、コメント欄を閉じさせていただきます。
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
自分は、まだ60歳前半、いやもう60を超えてしまいました。「終活」は、まだ早いのかもしれませんが、ガーデンの管理を考えると植木、特に松の木を何とかしなければと思っています。
周りの家では、上部を伐って半分くらいの高さにしているところも少なくなく、自分も今年こそは太い枝を思いきってすかそうと思うものの、それができません。「先祖から世話してきた松。伐るのはいつでも出来る。そのうち松食い虫にやられる。ぼちぼちやればいい。」毎年その繰り返し。「エイヤー」で伐れない自分です。


◆ 松の剪定を終了(2019,9,14)
ほんのしばらくの間、コメント欄を閉じさせていただきます。
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ウメモドキ (2019/09/20)
- ベジタブルガーデン (2019/09/19)
- 松の剪定を終了。何思う (2019/09/14)
- 秋の味覚「柿」 (2019/09/12)
- 「松の剪定」作業中 (2019/09/10)