「まち飾り」のハンギングを秋色に
まち飾りをしている3ヶ所(コミセン、寺、観光地)のハンギングバスケットを秋バージョンに入れ換えました。
コミセンは、今年からですが、他はずいぶん長く続いています。こうしたところで飾るハンギングは、自分で水管理や花がら摘みをしないことから、丈夫で長持ちする花を使っています。



◆ まち飾りのハンギングバスケットを秋バージョンに(2019,10,1)
ほんのしばらくの間、コメント欄を閉じさせていただきます。
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
コミセンは、今年からですが、他はずいぶん長く続いています。こうしたところで飾るハンギングは、自分で水管理や花がら摘みをしないことから、丈夫で長持ちする花を使っています。



◆ まち飾りのハンギングバスケットを秋バージョンに(2019,10,1)
ほんのしばらくの間、コメント欄を閉じさせていただきます。
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- まち飾りを冬バージョンに (2019/12/03)
- コミセンの「花飾り」 (2019/11/04)
- 「まち飾り」のハンギングを秋色に (2019/10/01)
- コミセンにも花飾り (2019/06/28)
- 夏のハンギングは、ベゴニアが一番 (2019/06/06)