天満宮の松の剪定
町内の「天満宮」。ここは、沢山の木々に囲まれていて、宮仕さんが毎月25日の祭礼、そして、年間を通して建物の管理、草取り、木々の剪定、梅園の管理、落ち葉などの清掃でご苦労されています。
でも、松の木の剪定だけは、専門的な技術を必要とすることから、昨年より作業依頼があります。
その松の木は、樹形がちょっと乱れています。他の樹種とちがい、そう簡単に樹形を整えられないのが辛いところです。
そして今日は、台風対策。ガーデンの工作物や鉢物など飛散しないように・・・。
夜は、自治会役員が文化祭で歌う歌の練習。「この街で生まれ この街で育ち この街で出会いましたあなたと この街で ♪~」町内の懐かしい画像をバックに歌おうと、気合いが入っています。



◆ 天満宮の松の剪定(2019,10,10)
ほんのしばらくの間、コメント欄を閉じさせていただきます。
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
でも、松の木の剪定だけは、専門的な技術を必要とすることから、昨年より作業依頼があります。
その松の木は、樹形がちょっと乱れています。他の樹種とちがい、そう簡単に樹形を整えられないのが辛いところです。
そして今日は、台風対策。ガーデンの工作物や鉢物など飛散しないように・・・。
夜は、自治会役員が文化祭で歌う歌の練習。「この街で生まれ この街で育ち この街で出会いましたあなたと この街で ♪~」町内の懐かしい画像をバックに歌おうと、気合いが入っています。



◆ 天満宮の松の剪定(2019,10,10)
ほんのしばらくの間、コメント欄を閉じさせていただきます。
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
- 関連記事