fc2ブログ
Welcome to my blog

「ガーデン装飾」プラス・マイナス

しんご

 「この玄関先、どう草木や鉢花を配置したら、綺麗になりますか?」と相談されたことが、何度かあります。
 そういうお宅に限り、咲き終わった鉢植えが玄関前に残されていたり、花がらが摘まれないまま放置されている風景を見かけます。
 私は、「失礼ながら、プラスして彩りるよりも、先ず、要らないものを目線から片付けてください。ガーデニングは、引き算です。」と返事することが少なくありません。
 そんなことを言っていながら、マイガーデンでは、夏秋を彩ったハンギングや他所で飾っていた夏秋のハンギングが戻り、そんなものがゴロゴロしていて、ガーデン風景を台無しにしています。ニューギニアインパチェンスも霜にやられてしまいました。
 咲き終えたハンギングは、解体して使える花苗はポットに移すか、とりあえずバックヤードに移動すべきです。
 自分は、前者がなかなかできないので、後者になりますが、バックヤードにいったん移動すればそのままになっています。
 「ガーデニングは、引き算です。」これは、自分に言い聞かせる言葉のようです。

ガーデン装飾は引き算
 ◆ 色も支柱も背景も引き算(mybookから)

20191209-1
 ◆ 片付け、花がら摘みをしないといけない鉢物など(2019,12,9)
  ほんのしばらくの間、コメント欄を閉じさせていただきます。

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
 ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
関連記事
Posted byしんご

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply