愛宕さんのお札と樒
今日は、自治会役員で町の中心、入口、四隅に祀っている愛宕さんにお札や樒などを飾りつけ、町内各戸に配布しました。
10年ほど前までは、町を代表して数名が火伏せ・防火の神社である愛宕山(京都市)山頂(標高924メートル)の愛宕さんへ参拝し、「火廼要慎(ひのようじん)」と書かれた御札と持ちきれないほどの神花樒を山頂から町内分持ち帰っていました。
しかし、この時期の山頂付近は、雪があったり、代参は、費用も要するので、今では、お札や樒を神社などから送付いただいています。昔、我が町は、大火事に見舞われたことから、自治会行事として残っています。



◆ 愛宕さんのお札と樒 (2020,1,19)

◆ 台所の愛宕さん (2020,1,19)
※ 「日牟禮八幡宮新春花飾り」展示中(2月下旬ころまで)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
10年ほど前までは、町を代表して数名が火伏せ・防火の神社である愛宕山(京都市)山頂(標高924メートル)の愛宕さんへ参拝し、「火廼要慎(ひのようじん)」と書かれた御札と持ちきれないほどの神花樒を山頂から町内分持ち帰っていました。
しかし、この時期の山頂付近は、雪があったり、代参は、費用も要するので、今では、お札や樒を神社などから送付いただいています。昔、我が町は、大火事に見舞われたことから、自治会行事として残っています。



◆ 愛宕さんのお札と樒 (2020,1,19)

◆ 台所の愛宕さん (2020,1,19)
※ 「日牟禮八幡宮新春花飾り」展示中(2月下旬ころまで)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 自治会の年次総会 (2020/02/09)
- 自治会と農業生産法人 (2020/02/02)
- 愛宕さんのお札と樒 (2020/01/19)
- 神社参拝 (2020/01/01)
- 年末夜警 (2019/12/28)