「獅子舞」と「祈年祭」
今日、午前中、「獅子舞」が行われました。八王子神社で獅子が舞った後、町内を3組に分かれて各戸に獅子舞をしながら伊勢大神楽講社の神札を配布して回られました。
午後からは、神社で五穀豊穣をお祈りする「祈年祭」に参加。直会では、神酒を戴きましたが、滋賀県では当たり前の「盃を交わす」ことは、この時ばかりは差し控えました。



◆ 「獅子舞」と「祈年祭」(2020,2,27)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
午後からは、神社で五穀豊穣をお祈りする「祈年祭」に参加。直会では、神酒を戴きましたが、滋賀県では当たり前の「盃を交わす」ことは、この時ばかりは差し控えました。



◆ 「獅子舞」と「祈年祭」(2020,2,27)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 町花壇への花木の植え付け (2020/03/07)
- 「緑の募金」の緑化苗木 (2020/03/06)
- 「獅子舞」と「祈年祭」 (2020/02/27)
- 農道整備とカラス (2020/02/23)
- ヨシ刈り (2020/02/11)