紫花菜(ムラサキダイコンソウ)
こぼれ種の紫花菜(ムラサキダイコンソウ)が咲いてきました。
GWにオープンガーデンを開催していた2年前までは、この時期の花は摘んで花期を延ばしていました。 もうそういうことは必要ありません。紫色の「ナタネ」ですが、群生したり、あちこちで咲くとけっこう綺麗なものです。



◆ 紫花菜(ムラサキダイコンソウ)(2020,3,19)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
GWにオープンガーデンを開催していた2年前までは、この時期の花は摘んで花期を延ばしていました。 もうそういうことは必要ありません。紫色の「ナタネ」ですが、群生したり、あちこちで咲くとけっこう綺麗なものです。



◆ 紫花菜(ムラサキダイコンソウ)(2020,3,19)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 芽吹き (2020/03/21)
- デルフィニウム開花まであと1ヶ月 (2020/03/20)
- 紫花菜(ムラサキダイコンソウ) (2020/03/19)
- 大八車のビオラ (2020/03/14)
- クリスマスローズ満開 (2020/03/13)