fc2ブログ
Welcome to my blog

ガーデニング教室(自粛・休止)

しんご

 令和元年度(1年間)、地域の用務を優先して「ガーデニング教室」を休止し、4月(春のガーデニングシーズン)から本格的に開催する予定でしたが、新型コロナウイルスが蔓延し、感染拡大防止のため、もうしばらくの間は開催できそうにありません。
 ガーデニングは、屋外で花に親しみ、癒やされるものではありますが、その教室となれば、対面、接触機会が多く、対策したとしても完全ではありません。
 1年間の休止から、「さあ~、やるぞ!」という気力、またまた休止で秋・冬のシーズンまで持ち越しになるかも知れませんが止む得ません。
 3密での行動自粛は当然のこと、不要不急となる行動は、自粛なくして、この事態の終息はないですからね。トホホ・・・
(一社)日本ハンギングバスケット協会HPの講習会等の自粛

20200409-1

20200409-2
◆ 過去のハンギングバスケット画像(教室作品ではありません)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
 ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
関連記事
Posted byしんご

Comments 2

There are no comments yet.
田舎のオ-ドリ-  

今の大変な状況下も
お花達にはとっても癒され・・・
心の栄養になっております♥

しんごさんも地域自治体の活動一年間支えて
さア!の思い♪
本当に残念でしょうが・・・
一日も早くお教室も開講出来ます様に☆

そろそろしんごさんガ-デン♪ 美しく咲き揃いですね(^-^)

2020/04/10 (Fri) 05:45 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 田舎のオ-ドリ-さん、コメントありがとうございます。
 3密の業で働かれている人や経営者、児童、生徒、その家族の方、その対応に追われる医療関係者などは、大変でしょうね。自分は、教室が出来ない、行事が出来ないくらいなのでまだ有り難いと思わないと行けませんね。何もないこと、当たり前であったことって、幸せな事を再認識させられますね。

2020/04/10 (Fri) 06:06 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply