fc2ブログ
Welcome to my blog

「ムベ」の花も寂しげ

しんご

 今日は雨。雷を伴い大きな氷り粒、ひょうがガーデンを打ち付けるなど、荒れた天気になりました。
 ガーデンのデルフィニウムやモッコウバラは日に日に花を付け、色づいてきました。
 アーチの「ムベ」の花も満開ですが、雨にぬれ何か寂しげで、今のコロナ感染拡大のやるせない気分です。
 早く収束して、「ムベ」の実が成る頃には、今までの経済活動や生活が戻ってほしいものです。

20200418-1

20200418-2

20200418-3
◆ 雨にぬれるムベの花(2020,4,18)

20191019-3
◆ ムベの実(2019,10,19)

20200418-4
◆ ひょうが降ったデルフィニウムのガーデン(2020,4,18)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
 ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
関連記事
Posted byしんご

Comments 2

There are no comments yet.
ノアマル3  

おはようございます~

ムベの花も、実も初めてです。
小さな可愛い花が秋にはオリーブの実を何倍にも大きく実になるのですね。
素敵な色です。
実の生る植物は二回楽しめてイイですね!
デルフィニュームも雹の被害がに遭わず良かったですね。
庭にブルー系が加わるとより敵になり、これから益々楽しみです~(^^♪

2020/04/19 (Sun) 10:57 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 ノアマル3 さん、コメントありがとうございます。
 当地のムベは、秋になると献上され、地域特有のもの。
 知らない人も多く、オープンガーデンでは、人気でした。
 ガーデンは、あと1週間、ガラリと変わってきます。

2020/04/19 (Sun) 16:35 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply