日本ハンギングバスケット協会会誌にオープンガーデン記事が掲載されました
コロナウイルスが蔓延する中、マスター会員は、国の緊急事態宣言を受けて、講習会・研修会・イベントなどを自粛していますが、会誌の新連載「オープンガーデン」記事が折しもこのタイミングとなりました。
オープンガーデンは、憩いの場、癒やしの場、コミュニティの場でもある空間。
その人が集まる空間は、屋外とはいえ、コロナの感染リスクが高まり、バラが咲くゴールデンウィーク明けのオープンガーデンも、ほとんど中止になっています。
昨日、政府の新型コロナウイルス感染症対策専門家会議において、「人との接触機会の8割の削減」という目標に対し、「より一層の努力」を求めるための10のポイントが紹介され、協力を呼びかけました。
「ゴールデンウィークは、ビデオ通話でオンライン帰省。飲み会もオンラインで」と呼びかけがあるくらいなので、「オープンガーデン」もネットでというのも止む得ないですね。


◆ ハンギングバスケット協会会誌

◆ ハンギングバスケットマスターになりませんか



◆ 今日のガーデン(2020,4,23)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」などのボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ガーデニングとパソコン (2021/03/06)
- 「私のガーデニング」(HP、ブログ)18年 (2020/12/21)
- 日本ハンギングバスケット協会会誌にオープンガーデン記事が掲載されました (2020/04/23)
- 「花のまちづくり」情報発信 (2020/01/07)
- ブログのカテゴリ (2019/12/27)