ネットでオープンガーデン(モッコウバラとカエル)
今日は、5月5日。「二十四節気」では、「立夏 」( 5/5~5/20頃)で、暦上では夏の始まりとなります。
「暮らしのほとり舎」の「七十二候」では、第十九候「蛙始鳴 (かわずはじめてなく)」( 5/5~5/9頃)となり、「立夏の初候に変わり、野原や田んぼで蛙が鳴き始める頃」と記されていました。
我が家は、集落の端に位置し、家の裏は「田んぼ」です。ゴールデンウィークに入り、田植えのために田んぼに水が入りました。毎晩、カエルの合唱です。ガーデンでもカエルが朝の灌水を待っています。
そのガーデンは、黄も白もモッコウバラが満開、一年で最もいい季節です。










◆ 満開のモッコウバラとカエル(2020,5,5)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
(ご訪問いただいた方へ)
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」の「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
(ガーデニングや園芸を内容とするブログをされている方へ)
「私のガーデニング」というテーマに関する内容のブログを募集しています。よろしければ「テーマ」を押してご参加ください。(にほんブログ村内)

私のガーデニング
「暮らしのほとり舎」の「七十二候」では、第十九候「蛙始鳴 (かわずはじめてなく)」( 5/5~5/9頃)となり、「立夏の初候に変わり、野原や田んぼで蛙が鳴き始める頃」と記されていました。
我が家は、集落の端に位置し、家の裏は「田んぼ」です。ゴールデンウィークに入り、田植えのために田んぼに水が入りました。毎晩、カエルの合唱です。ガーデンでもカエルが朝の灌水を待っています。
そのガーデンは、黄も白もモッコウバラが満開、一年で最もいい季節です。










◆ 満開のモッコウバラとカエル(2020,5,5)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
(ご訪問いただいた方へ)
ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」の「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村
(ガーデニングや園芸を内容とするブログをされている方へ)
「私のガーデニング」というテーマに関する内容のブログを募集しています。よろしければ「テーマ」を押してご参加ください。(にほんブログ村内)

私のガーデニング
- 関連記事
-
- ネットでオープンガーデン(終盤) (2020/05/07)
- ネットでオープンガーデン(モッコウバラとカエル) (2020/05/05)
- ネットでオープンガーデン(ブルーガーデン) (2020/05/04)
- ネットでオープンガーデン(白色系も) (2020/05/02)
- ネットでオープンガーデン(満開) (2020/05/01)