fc2ブログ
Welcome to my blog

今は、「松の剪定」

しんご

 庭に大小の松の木が2本あり、小さい松の木の剪定を終えました。
 この松は、樹齢約50年、2mほどの松。自分が学生の時に小苗を植え、その後ずーと世話をして、庭師の手が入っていない松です。
 「松は、剪定が大変なので植えるんじゃなかった。」といいながら、毎年この時期にやっています。
 もう1本は、樹齢150年を超える大松。この松は、庭師でも3日以上要するほど枝を伸ばしていて、暑い時期だけに、ちょっと大変です。

20200801-2

20200801-3

20200801-4

20200801-1
◆ 「松の剪定」(2020,8,1)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。

(ご訪問いただいた方へ)
 (にほんブログ村)  ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。

にほんブログ村

 今日の音楽  『 まちがいさがし』  菅田将暉

(ブログ掲載の募集とお願い)
 (テーマ・拍手)  「私のガーデニング」というテーマを設け、ガーデニング、園芸、花風景などを内容とするブログ記事を募集しています。よろしければ「テーマ」を押してご参加ください。また、参加されている「私のガーデニング2」以外のブログもご覧の上、応援いただければ幸です。
私のガーデニング 花・園芸ブログ・テーマ
私のガーデニング
関連記事
Posted byしんご

Comments 2

There are no comments yet.
はたらき虫  
流石プロの庭師ですね

 しんごさん
暑い中剪定作業ご苦労さんですね
立派なお庭はそれ相応の管理が必要です
自分でお守りできるうちはいいですが、あとが心配ですね
無理しないで頑張ってください

2020/08/02 (Sun) 10:02 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: 流石プロの庭師ですね

 はたらき虫さん、コメントありがとうございます。
 50年もこの松を世話している「素人庭師」です。
 この松は、いいのですが、大きい松は炎天下にしんどい体勢で作業が必要なので、余り無理ができません。お気使いありがとうございます。

2020/08/02 (Sun) 23:20 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply