fc2ブログ
Welcome to my blog

知らなかった「センニンソウ」の花

しんご

 前栽に「クレマチス」に似た、知らない白い小花が咲いています。
 調べてみると「クレマチス」と同じ、キンポウゲ科の「センニンソウ」という花でした。
 この花、秋になれば1㎝ほどの果実ができ、花柱が成長して長い毛を生じることから、仙人のあごひげに例えられ、「センニンソウ」と名が付けられたようです。

 梅雨明け後、猛暑が続き、東近江(一番近い気象観測地)の最高気温は、8日35.4℃、9日35.4℃、10日36.9℃、11日36.7℃と厳しい暑さです。皆さん、お身体にご自愛ください。(気象データー

20200812-1

20200812-2

20200812-3

20200812-4

20200812-5
◆ 「センニンソウ」の花(2020,8,12)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。

(ご訪問いただいた方へ)
 (にほんブログ村)  ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村

 今日の音楽  『こんなにそばに居るのに』  ZARD


 (テーマ・拍手)  「私のガーデニング」というテーマを設け、ガーデニング、園芸、花風景などを内容とするブログ記事を募集しています。よろしければ「テーマ」を押してご参加ください。また、参加されている「私のガーデニング2」以外のブログもご覧の上、応援いただければ幸です。
私のガーデニング 花・園芸ブログ・テーマ
私のガーデニング
関連記事
Posted byしんご

Comments 12

There are no comments yet.
はなこ  

私が初めて この花を見たのは5年くらい前、近所の崖の草むらでした。
清楚でとても魅力的な 花だったので 調べたらセンニンソウ でした。
この後 実がなるのは知りませんでした。
花の姿と名前が ぴったりして割と名前は忘れない 花ですね。

2020/08/13 (Thu) 05:51 | EDIT | REPLY |   
はたらき虫  
珍しい

しんごさん こんにちは
口を開ければ暑いあつい!!
今年の夏は一体どうなってるんでしょうね
センニンソウって珍しい花を見せていただきました
どこかから種が飛んできたのでしょうか?

2020/08/13 (Thu) 08:25 | EDIT | REPLY |   
ミホコおばさん  

おはようございます!センニンソウ私がクレマチスという花に興味を持ったきっかけになります。
始めは野草とは知らずに可愛い花だなと思いました。

2020/08/13 (Thu) 08:37 | EDIT | REPLY |   
ななちゃん  
おはようございます!(^^)!

センニチソウは小花で近くで見ても可愛らしい花ですよね~♪
キンポウゲ科でしたか~♪
昔から薬草としても重宝されたようですね!(^^)!
ただ!触るとカブレる毒性があるとか?
綺麗な物には・・・ですね!(^^)!

涼しかった宮城も2~3日まえから35度の予報が続いています。
熱波が続く中・・・
どうぞコロナや熱中症には充分気をつけて過ごしましょう!(^^)!

2020/08/13 (Thu) 09:50 | EDIT | REPLY |   
hiroro  

センニンソウ・・
お隣さんが鉢植えで育てておられるのですがお隣なのになかなか満開を見たことがないんです。
何時咲いてるのかちょっとわからなくて・・・
今の時期に咲くんや~と覗いてみましたが咲いてないようです。

2020/08/13 (Thu) 13:55 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 はなこさん、コメントありがとうございます。
 数年前から庭に生えてきて、最初は刈り込んでいましたが、クレマチスではないかと残しました。
 調べてみたら、そんな花でした。
 

2020/08/13 (Thu) 16:21 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 ミホコさん コメントありがとうございます。クレマチスへの興味、そうでしたか。
 数年前から庭に生えてきていました。クレマチスではないかと思っていましたが、このような野草でした。
 

2020/08/13 (Thu) 16:24 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: おはようございます!(^^)!

 ななちゃんさん コメントありがとうございます。
 そうなんですね。この花、毒もあり、薬草でもあるんですね。クレマチスではありませんでした。
 コロナにも、熱中症にも充分気をつけて過ごしましょう!

2020/08/13 (Thu) 16:27 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 hiroroさん コメントありがとうございます。花が咲くまでは、クレマチスかと思っていました。
 蕾がいっぱい、もうじき満開になります。
 花持ちもよく、日中も咲いていますが、何ででしょうね。
 

2020/08/13 (Thu) 16:32 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: 珍しい

 はたらき虫さん、コメントありがとうございます。
 年々、夏が暑くなりますね。特に今年は、コロナと熱中症のダブル用心ですね。
 センニンソウって、初めてです。今まで、ツルを刈り込んでいたもので・・・・、なぜ生えたかですね?・・・

2020/08/13 (Thu) 16:36 | EDIT | REPLY |   
penpen_1go  
こんばんわ~。

コメント、ありがとうございました。
仙人草、我が家にもありますよ~。
毎年、愛らしい花姿と種子のひげを楽しんでいます。。
花は小振りですが、びっしりと咲いて見事ですよね!!

2020/08/16 (Sun) 19:51 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: こんばんわ~。

 penpenさん、コメントありがとうございます。
 penpenさんのガーデンにもあるのですね。
 マイガーデンには、最近生えてきたのですが、今まで刈り込んでいたので、花もヒゲも知りませんでした。
 秋のヒゲが楽しみです。

2020/08/16 (Sun) 22:47 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply