自然豊かなの農村風景を
今日は、早朝より改良組合(農家)が主体となり、町環境保全協議会役員と農道補修(砂利敷き)を行いました。
この事業は、「農村まるごと保全向上対策事業」の一環で行っているもので、協議会は、数少ない農家と町の自治会や老人クラブ、小中学校PTAなど10の団体で構成しています。自然豊かな農村風景、農地を世代につなぐ活動です。



◆ 農道補修(2021,2,21)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
(ご訪問いただいた方へ)
(にほんブログ村) ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」の「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。

※ 今日の音楽 『この街で』 ブラザース5
(テーマ・拍手) 「私のガーデニング」というテーマを設け、ガーデニング、園芸、花風景などを内容とするブログ記事を募集しています。よろしければ「テーマ」を押してご参加ください。また、参加されている「私のガーデニング2」以外のブログもご覧の上、応援いただければ幸です。

私のガーデニング
この事業は、「農村まるごと保全向上対策事業」の一環で行っているもので、協議会は、数少ない農家と町の自治会や老人クラブ、小中学校PTAなど10の団体で構成しています。自然豊かな農村風景、農地を世代につなぐ活動です。



◆ 農道補修(2021,2,21)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
(ご訪問いただいた方へ)
(にほんブログ村) ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」の「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。


※ 今日の音楽 『この街で』 ブラザース5
(テーマ・拍手) 「私のガーデニング」というテーマを設け、ガーデニング、園芸、花風景などを内容とするブログ記事を募集しています。よろしければ「テーマ」を押してご参加ください。また、参加されている「私のガーデニング2」以外のブログもご覧の上、応援いただければ幸です。

私のガーデニング
- 関連記事
-
- 『終わらない歌』 とわに響け (2021/02/28)
- 自然豊かなの農村風景を (2021/02/21)
- 花壇の植え替えなど「環境美化」の一日 (2020/12/06)
- 町の改革委員会 (2020/12/05)
- 町の「改革」に向けて (2020/11/22)