謙虚な美徳「椿」

◆ 咲きかけた椿の花(2021,3,5)
冬の間、ずーと咲いたサザンカの花は、そろそろ終わりとなりますが、入れ替わるように椿が花をつけかけました。
因みに、赤い花の「椿」の花言葉は、「控えめな素晴らしさ」「謙虚な美徳」です。
この椿、ノウゼンカズラの支柱の役目もしています。
でも、花が咲く春は、椿が主役です。

◆ 椿の木にツルを絡めて咲くノウゼンカズラ(2017,7,10)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
(ご訪問いただいた方へ)
(にほんブログ村) ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」の「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。


※ 今日の音楽 『卒業』 尾崎 豊
(テーマ・拍手) 「私のガーデニング」というテーマを設け、ガーデニング、園芸、花風景などを内容とするブログ記事を募集しています。よろしければ「テーマ」を押してご参加ください。また、参加されている「私のガーデニング2」以外のブログもご覧の上、応援いただければ幸です。

私のガーデニング
- 関連記事
-
- 春に咲く黄色い花 (2021/03/10)
- ガーデニングは、「引き算」 (2021/03/09)
- 謙虚な美徳「椿」 (2021/03/05)
- 葉ボタンが春をキャッチ (2021/03/04)
- クリスマスローズの季節 (2021/03/03)