fc2ブログ
Welcome to my blog

ガーデンは、花や緑だけでなく

しんご

 マイガーデンの夏剪定が概ね終了しました。最後は、ヒバの木。
 この木には、小鳥の巣箱を配置しています。いつも巣に入るのはスズメです。
 換気扇のフードにも巣を作るので、このヒバの木には3個の巣箱を配置しています。
 スズメばかりが入るので巣穴を小さくして、スズメ以外の小鳥をと思いっていますが、入ってくれません。
 剪定を終え、巣箱がよく見えるようになりました。来春こそ・・・

20210910-6

20210910-3

20210910-1

20210910-4

20210910-5
◆ 小鳥の巣箱(2021,9,10)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。

(ご訪問いただいた方へ)
 (にほんブログ村)  ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村 

 今日の音楽  『鳥の詩』  杉田かおる

 (テーマ・拍手)  「私のガーデニング」というテーマを設け、ガーデニング、園芸、花風景などを内容とするブログ記事を募集しています。よろしければ「テーマ」を押してご参加ください。また、参加されている「私のガーデニング2」以外のブログもご覧の上、応援いただければ幸です。
私のガーデニング 花・園芸ブログ・テーマ
私のガーデニング
関連記事
Posted byしんご

Comments 4

There are no comments yet.
ヨッシー  
小鳥のさえずりっていいですね!

庭木も随分と剪定が進み、スッキリしましたね。
それにしても、毎年よく伸びるものです。

ところで、巣箱ですか。野鳥が庭で飛び交い、さえずるのを聞くのってとても贅沢でいいですね。
橋の欄干にスズメが巣を作っているのは見たことがありますが、巣箱にも入るのですね。

きっと野鳥も来ているはずですが、ひょっとしたらスズメが追い払っているのかも.....
ヒマワリの種を置いておくと始めはシジュウカラやヒヨドリが食べていますが、途中からスズメが占領しているので今度よく見て下さい。

2021/09/11 (Sat) 07:36 | EDIT | REPLY |   
まっちゃん  

 鳥の巣箱いいですね。内には庭と言えるものがないのですが、巣箱とまで行かなくても、冬場に餌台とか置いてみたいです。お向かいはミカンとかを枝に挿しておられて、メジロとか来るんですよ。ちょっとうらやましいです。
 都市部では雀も減ってる感じがします。

2021/09/11 (Sat) 17:22 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: 小鳥のさえずりっていいですね!

 ヨッシーさん、コメントありがとうございます。
 小鳥といつてもスズメばかりです。エサ場を作ったり、ミカンを吊してもヒヨドリが占領、この鳥がいるとほかの小さい鳥は避けてしまいます。スズメだけは、いつも飛び交っています。

2021/09/11 (Sat) 23:23 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 まっちゃん さん、コメントありがとうございます。
 マイガーデンにも春先、メジロやウグイスがきます。でも、ヒヨドリなどがいると避けてしまいます。
 春は、サザンカ咲くの生け垣に雪がかぶり、その下をメジロが飛び交います。小忙しく動くので、写真は難しいです。

2021/09/11 (Sat) 23:29 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply