fc2ブログ
Welcome to my blog

切り戻しの花ですが

しんご

 コロナ禍において、地域のコミュニティセンターの行事が中止や規模縮小となっています。
 毎年、6月と12月に行っている「寄せ植え教室」もできるのかどうかといった状況です。
 コミュニティセンターの入り口には、6月に行った寄せ植え教室の見本作品など、花を切り戻して飾っています。

20210921-2

20210921-1
◆ コミセンのハンギングバスケット(2021,9,13)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。

(ご訪問いただいた方へ)
 (にほんブログ村)  ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村 

 今日の音楽  『Goodbye Yesterday』  今井美樹

 (テーマ・拍手)  「私のガーデニング」というテーマを設け、ガーデニング、園芸、花風景などを内容とするブログ記事を募集しています。よろしければ「テーマ」を押してご参加ください。また、参加されている「私のガーデニング2」以外のブログもご覧の上、応援いただければ幸です。
私のガーデニング 花・園芸ブログ・テーマ
私のガーデニング
関連記事
Posted byしんご

Comments 4

There are no comments yet.
あとほ  

おはようございます^-^
早く地域のコミュニティセンターの行事が通常に戻ったらいいですよね!

2021/09/22 (Wed) 06:42 | EDIT | REPLY |   
ヨッシー  
まるでお手本のようなハンギングバスケットですね!

おお、よく咲いていますね。切り戻した後の二番花(三番花)ですか?
今年、チャレンジしたペチュニアのハンギングバスケットは梅雨後に切り戻しをしましたが、結局復活しないまま先日整理しました。
もちろん、タイミングよく手入れをすることは大切ですが、その前に置く場所や管理がどの程度出来るのかよく確かめて、植物選びをする必要がありそうです。
しんごさんは簡単そうにされていますが、ハンギングバスケットは日当たりと水やりの管理が難しいです。(;´д`)トホホ

2021/09/22 (Wed) 11:05 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 あとほさん、コメントありがとうございます。
 そうなってほしいですね。

2021/09/22 (Wed) 23:40 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: まるでお手本のようなハンギングバスケットですね!

 ヨッシーさん、コメントありがとうございます。
 ヘデラが入ってはいますが、基本ベゴニアだけなので切り戻しが簡単、毎年2,3回転しています。
 コミセンのこの場所は、陽が当たらないので、2、3週間隔で家にあるものとローテーションしています。

2021/09/22 (Wed) 23:44 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply