fc2ブログ
Welcome to my blog

ここでも「秋の寄せ植え」

しんご

 直売所「きてか~な近江八幡」でも、「秋の寄せ植え」を販売しています。

20210927-4

20210927-3

20210927-1

20210927-2
◆ 「秋の寄せ植え」(2021,9,27)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。

(ご訪問いただいた方へ)
 (にほんブログ村)  ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村 

 今日の音楽  『Don't you see!』  ZARD

 (テーマ・拍手)  「私のガーデニング」というテーマを設け、ガーデニング、園芸、花風景などを内容とするブログ記事を募集しています。よろしければ「テーマ」を押してご参加ください。また、参加されている「私のガーデニング2」以外のブログもご覧の上、応援いただければ幸です。
私のガーデニング 花・園芸ブログ・テーマ
私のガーデニング 
関連記事
Posted byしんご

Comments 6

There are no comments yet.
あや姫2  
こんばんは~♪

秋の寄せ植えを沢山販売されているんですね!
お近くの方は作品を楽しみにされておられることでしょう(^^♪

作業は楽しそうですが準備は大変ですね。
おつかれさまです(^▽^)/

2021/09/28 (Tue) 01:43 | EDIT | REPLY |   
ヨッシー  
選り取り見取りですね (´∀`*)ウフフ

購入者はコスパ重視で、財布のひもを握っているので対応が大変ですね。
言われてみれば、自分も買うときは「ああでもないこうでもない」とブツブツ言いながら買っているので、頭の痛い話です。
ということは、寄せ植えの場合、最初から完成形を提供するのではなくて、ポット苗と同じ様に、育てる楽しみを味わってもらえるようにするのがいいのかな?
そういう意味ではハンギングバスケットや寄せ植えの講習会などは打ってつけで、花の種類や育て方、デザインなどちょっとした工夫を加味してアレンジできれば最高ですね。

2021/09/28 (Tue) 08:57 | EDIT | REPLY |   
ノアマル3  

こんにちは~^^/
どれも素敵な寄せ植えですね!
我が家の近辺では、素人が植えたような?センスばかり。
花苗の組み合わせが光っていて、思わず買いたくなります(^^♪

2021/09/28 (Tue) 16:43 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: こんばんは~♪

 あや姫さん、コメントありがとうございます。
 年末とちがい、この時期、売れないですね。

2021/09/28 (Tue) 21:50 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: 選り取り見取りですね (´∀`*)ウフフ

 ヨッシーさん、コメントありがとうございます。
 売る場所でニーズが随分違いますね。
 年末の場合、12月15日頃までは花苗が、以降が寄せ植えが売れます。
 植える楽しみ、特に農村部では育てる楽しみがありますね。

2021/09/28 (Tue) 21:55 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 ノアマルさん、コメントありがとうございます。
 1つ1つ作品のように作っていますが、市場仕入れなので同じような物ばかりです。

2021/09/28 (Tue) 22:03 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply