fc2ブログ
Welcome to my blog

凄いユリカモメ。浮御堂と寄せ植えのキムチ店

しんご

 昨日、京都からの帰り道、浮御堂(大津市)がすぐそこに見える「キムチの玉朱」に立ち寄りました。
 店前には、寄せ植えがいっぱい。そして、凄いユリカモメも・・・。花好き、自然好きの自分には、2倍も3倍も美味しいところです。

20220203-4

20220203-5

20220203-3

20220203-2

20220203-1

20220203-7

202202-3-6
◆浮御堂、ユリカモメと寄せ植えのキムチ店(2022,2,2)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。

(ご訪問いただいた方へ)
 (にほんブログ村)  ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村 

  今日の音楽  『 かもめが翔んだ日 』 渡辺 真知子

 (テーマ・拍手)  「私のガーデニング」というテーマを設け、ガーデニング、園芸、花風景などを内容とするブログ記事を募集しています。よろしければ「テーマ」を押してご参加ください。また、参加されている「私のガーデニング2」以外のブログもご覧の上、応援いただければ幸です。
私のガーデニング 花・園芸ブログ・テーマ
私のガーデニング
関連記事
Posted byしんご

Comments 8

There are no comments yet.
あとほ  

おはようございます^-^
しんごさんに教えてもらってから2回行きましたよ♪
とても美味しいですよね~
お店、お花をこんな風に飾って素敵ですね!

2022/02/04 (Fri) 06:37 | EDIT | REPLY |   
あとほ  

おはようございます^-^
しんごさんに教えてもらってから2回行きましたよ♪
とても美味しいですよね~
お店、お花をこんな風に飾って素敵ですね!

2022/02/04 (Fri) 06:38 | EDIT | REPLY |   
シャロームママ  

おはようございます!
美味しいものを食べて、花を見て・・満足しますよね。
葉ボタンって魅力がありますね~
今年は、お迎えしたい花です。
ゆりかもめの写真が、素敵です。きれいに撮れていますね。
一番下の写真が特に好きです。

2022/02/04 (Fri) 08:24 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 あとほ さん、コメントありがとうございます。
 あれから2回行っていただいたのですね。
 キムチは、スーパーで買っているものより少しお高いですが、どれもおいしいですよね。
 それにしても、浮御堂の真横。テラスから浮御堂、琵琶湖大橋が見えていい場所ですよね。

2022/02/04 (Fri) 08:28 | EDIT | REPLY |   
はたらき虫  
浮御堂

懐かしく感じています「浮御堂」
若い乙女が恋をして、たらいに乗って恋人を訪ねて100回の往復をしたけれど恋が成就しなかった、「悲恋の民話」を思い出しています

2022/02/04 (Fri) 11:07 | EDIT | REPLY |   
まっちゃん  

 寄せ植えもきれいなキムチ屋さん。いいですね。まさに二度美味しい・・・。
 葉ボタンは色づいたらそこから大きくならない、と聞きました。道理で内のは株間が詰まらないわけだ・・・。
 来年はもっとぎちぎちに詰めて植えようと思います。
 鴨川のゆりかもめは少なくなりました。餌付けしなくなったら、琵琶湖から来なくなったと聞きました。
 浮御堂、いっぱいいますね。

2022/02/04 (Fri) 19:59 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: 浮御堂

 はたらき虫 さん、コメントありがとうございます。
 そうなんですね。なんかそういう時代にタイムスリップしたようなところですね。

2022/02/04 (Fri) 21:52 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 まっちゃん さん、コメントありがとうございます。
 そうですね。特にハボタンは植えたまま大きくならないので、詰めて植えた方がいいですね。
 琵琶湖の水鳥い多さ、凄いですよね。

2022/02/04 (Fri) 21:57 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply