25日は、「花手水」
明日は、「津田天満宮」の2月例祭。雪が舞う早朝よりその準備をし、最後にいつもの花手水を作って終了しました。
花手水の花は、1年間を通して購入したものでなく、ガーデンや天満宮の花や葉っぱだけ。
なので、コロナ禍でどこの寺院でも綺麗に鮮やな花で手水を飾っていますが、比較にはなりません。
明日は、6時には参拝者の受付開始。梅林の梅は、まだ蕾です。
天満宮の宮仕の奉職もあと1年。その頃には、コロナが治り、手水舎が本来の手水となっていることを願うばかりです。(私のガーデニング)


◆2月25日例祭の「花手水」(2022,2,24)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
(ご訪問いただいた方へ)
(にほんブログ村) ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」の「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。

※ 今日の音楽 『蕾』 コブクロ
(テーマ・拍手) 「私のガーデニング」というテーマを設け、ガーデニング、園芸、花風景などを内容とするブログ記事を募集しています。よろしければ「テーマ」を押してご参加ください。また、参加されている「私のガーデニング2」以外のブログもご覧の上、応援いただければ幸です。

私のガーデニング
花手水の花は、1年間を通して購入したものでなく、ガーデンや天満宮の花や葉っぱだけ。
なので、コロナ禍でどこの寺院でも綺麗に鮮やな花で手水を飾っていますが、比較にはなりません。
明日は、6時には参拝者の受付開始。梅林の梅は、まだ蕾です。
天満宮の宮仕の奉職もあと1年。その頃には、コロナが治り、手水舎が本来の手水となっていることを願うばかりです。(私のガーデニング)


◆2月25日例祭の「花手水」(2022,2,24)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
(ご訪問いただいた方へ)
(にほんブログ村) ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」の「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。


※ 今日の音楽 『蕾』 コブクロ
(テーマ・拍手) 「私のガーデニング」というテーマを設け、ガーデニング、園芸、花風景などを内容とするブログ記事を募集しています。よろしければ「テーマ」を押してご参加ください。また、参加されている「私のガーデニング2」以外のブログもご覧の上、応援いただければ幸です。

私のガーデニング
- 関連記事
-
- 花壇の植え込みとガーデニング教室 (2022/05/04)
- 知ってもらいたくて「花手水」 (2022/04/24)
- 25日は、「花手水」 (2022/02/24)
- 天満宮の「花手水」をアレンジ (2022/01/25)
- 雪夜の元旦、天満宮 (2022/01/01)