fc2ブログ
Welcome to my blog

花・花・花、W邸の花庭(4)

しんご

 近江八幡市内のW邸の前を通りかかりました。丁度、ご夫婦が庭のお掃除中だったのでお邪魔しました。
 玄関までのアプローチには、額縁コンテナとバラ。奥にはご主人お手製のオシャレな物置、上を見上げれば小鳥の巣箱。なんとオシャレで楽しいガーデン。これなら面倒な花殻摘み、潅水、除草、剪定作業も楽しくなりそうです。

 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。
 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。

20220526-1

20220526-9

20220526-6

20220526-2

20220526-3

20220526-10

20220526-8

20220526-11

20220526-4

20220526-7

20220526-5
◆W邸ガーデン(2022,5,26)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。

(ご訪問いただいた方へ)
 (にほんブログ村)  ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村  にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村
  今日の音楽  『 瞳がほほえむから 』   今井美樹


私のガーデニング 花・園芸ブログ・テーマ
私のガーデニング
関連記事
Posted byしんご

Comments 10

There are no comments yet.
katataka  
こんばんは。

丁寧にお手入れされたガーデンにバラが彩を添えて
美しいガーデンですね。
ご主人お手製の造形物も見事ですね。
こんなガーデンに佇んでみたいです。

2022/05/26 (Thu) 22:56 | EDIT | REPLY |   
あとほ  

おはようございます^-^
わ~素敵なお庭ですね~
ここは、しんごさん監修のお庭ですか?
花の咲く4月5月の毎日が楽しいお庭ですね♪

2022/05/27 (Fri) 06:42 | EDIT | REPLY |   
ヨッシー  
見せて楽しむ素敵なお庭!

道路際のばらの植栽、外から見えるようになっているのですね。
アプローチの花や緑が心をいやすオアシスになって素敵です。
水やりは大変ですが、鉢植え中心で毎日の手入れのし易さも重要な要素だと、最近改めて感じています。

2022/05/27 (Fri) 07:04 | EDIT | REPLY |   
シャロームママ  

なんて素敵なガーデンでしょうね。
ご夫婦でされているんですね。羨ましいです(笑)
ご主人の作品もとても素晴らしく花とよく似あっていますね。

2022/05/27 (Fri) 07:38 | EDIT | REPLY |   
agriotome  

こんにちはー。

素敵な御庭のですね!
いいなぁ〜。と、見惚れています。。

2022/05/27 (Fri) 12:38 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: こんばんは。

 katataka さん、コメントありがとうございます。
 このお宅のガーデンは、木工と花飾りに手が入っていて、バラの次のアジサイの鉢もバックヤードで待機しており、年中、花で彩られています。

2022/05/27 (Fri) 21:16 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 あとほさん、コメントありがとうございます。
 私が監修? とんでもないです。花好きの奥さんとも木工ができるご主人ならではのガーデンです。

2022/05/27 (Fri) 21:19 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: 見せて楽しむ素敵なお庭!

 ヨッシーさん、コメントありがとうございます。
 道沿いなので装飾効果抜群です。
 いっぱい鉢植えがありますが、水やりなど効率的にできるように配置されています。

2022/05/27 (Fri) 21:22 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 シャロームママさん、コメントありがとうございます。
 ご夫婦のガーデニング。花好きの奥さんと木工ができるご主人のガーデンです。いいですよね。

2022/05/27 (Fri) 21:24 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 agriotome さん、コメントありがとうございます。
 素敵ですよね。
 木工がうまく活かされたガーデンですよね。

2022/05/27 (Fri) 21:26 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply