fc2ブログ
Welcome to my blog

雨が似合う「菖蒲の花」と堀沿いの風景

しんご

 今日、近畿地方も梅雨入りしました。小雨が降る中、朝一番に「八幡堀」に向いました。
 堀沿いは、紫色の菖蒲の花が咲き、石積み、石畳、そして近江商人の商家の白壁土蔵が立ち並び、雨が似合う情緒ある風景でした。
 その景観から「八幡堀」は、数々の時代劇ドラマ、映画のロケ地などにもなっていて、後半の画像(船着場)は、川舟から荷の揚げ降ろしを行う風景としてよく使われ、NHK連続テレビ小説「あさが来た」の、はつが大阪に嫁ぐときのシーンとなった舞台です。

 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。
 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。

20220614-1

20220614-12

20220614-3

20220614-4

20220614-5

20220614-10

20220614-11

20220614-7

20220614-8

20220614-9

20220614-6

20220614-2
◆八幡堀風景(2022,6,14)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。

(ご訪問いただいた方へ)
 (にほんブログ村)  ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村  にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 今日の音楽  『 雨の物語 』  イルカ


私のガーデニング 花・園芸ブログ・テーマ
私のガーデニング
関連記事
Posted byしんご

Comments 6

There are no comments yet.
ヨッシー  
八幡堀、風情がありますね

水面に写る緑とハナショウブ、琵琶湖と近江八幡を結ぶ交通の要衝として栄えた往時が偲ばれる素敵な佇まいです。
地元の人のみが味わえるとっておきの時間と雰囲気をおすそ分けいただき、ありがとうございます。
日中は、きっと凄い人なんでしょうね。
まるで時間が止まっているようで、季節ごとに通ってしまいそうです。

2022/06/15 (Wed) 06:14 | EDIT | REPLY |   
あとほ  

おはようございます^-^
梅雨入りしましたね。
堀はしっとり情緒ある風景になりましたね♪

2022/06/15 (Wed) 06:41 | EDIT | REPLY |   
ミホコおばさん  

このお堀はいつみても素敵なところですね。
コロナが沈静化したら1日家事から解放されて
お訪ねしたいと思ってるのに、なかなか出掛けれません(笑)

2022/06/15 (Wed) 11:03 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: 八幡堀、風情がありますね

 ヨッシーさん、コメントありがとうございます。
 そうなんんです。遠方からの観光客が多いので、9時頃までは、殆ど人はなく、地元の写真愛好家だけです。

2022/06/15 (Wed) 23:18 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 あとほさん、コメントありがとうございます。
 雨降りは、イヤですが、紫陽花やこういう風景は、雨が似合いますね。

2022/06/15 (Wed) 23:19 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 ミホコさん、コメントありがとうございます。
 滋賀県で観光で訪れる人が1番とことろは、バームクーヘンで有名な「たねやグループ、クラブハリエのラコリーナ」です。この堀の近くにあります。

2022/06/15 (Wed) 23:25 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply