fc2ブログ
Welcome to my blog

滋賀を「花のあるまち」にしたい!

しんご

 「花のある風景」、「花のある暮らし」って、いいものですね。
 このブログは、前進のホームページを含め20年間、ガーデニングやまちの花風景など、「花のある暮らし」を掲載しています。
 先日、Facebookに「花のまち」滋賀というグループを作りました。
 これは、「滋賀県を花のまちにしたい。」という思いです。Facebookをされている滋賀の方、滋賀県内の季節の花、まち角で見かけた花、ガーデンに咲いた花、投稿をお願いします。

20220620-1

20220620-2
◆この時期のブルー、オレンジ系の花風景(過去画像)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。

(ご訪問いただいた方へ)
 (にほんブログ村)  ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村  にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 今日の音楽  『 花咲ク街 』  ゆず


私のガーデニング 花・園芸ブログ・テーマ
私のガーデニング
関連記事
Posted byしんご

Comments 6

There are no comments yet.
ヨッシー  
植物パワーで潤いを!

身近に花のある風景や暮らしって、いいですね!大賛成です。
元気な植物には生命力というか気がでていて、潤いとか癒しをくれている様に感じます。
私も小さい頃から花や緑に囲まれて育ったので、今も花や植物が身近にない生活が考えられません。
頑張って下さい。応援しています。

2022/06/21 (Tue) 05:01 | EDIT | REPLY |   
あとほ  

おはようございます^-^
すごく素敵な活動ですね!
お花がある生活・街は、心に余裕があって幸せなことですよね♪

2022/06/21 (Tue) 06:43 | EDIT | REPLY |   
ななちゃん7755  
おはようございます^^

「花のある風景」「花のある暮らし」・・・
花のある暮らしは良いことだらけですね^^
花を見て笑顔にならない人は居ないでしょうから素晴らしい力がありますね^^

微力ながらもガーデニングを続けながら癒しを与えたるもらったりして行きたいです^^

2022/06/21 (Tue) 07:06 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: 植物パワーで潤いを!

 ヨッシーさん、コメントありがとうございます。
 農村部の緑多いところで生まれ育ったので、同じ気持ちです。
 花のまちづくり、こうして花ブログでつながるのっていいですね。

2022/06/21 (Tue) 22:11 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 あとほさん、コメントありがとうございます。 
 あとほさんは、花のある暮らし、楽しんでおられますね。

 

2022/06/21 (Tue) 22:13 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: おはようございます^^

 ななちゃんさん、コメントありがとうございます。
 ほんと花のチカラ凄いですよね。花のある暮らし、いいですよね。

2022/06/21 (Tue) 22:15 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply