fc2ブログ
Welcome to my blog

紫陽花が映える長命寺参道

しんご

 紫陽花の季節、西国三十三所第31番札所「長命寺」に参拝してきました。
 長命寺は、琵琶湖畔の標高約333mの「長命寺山」の中腹(約250m付近)に位置し、麓から本堂まで808段の石段を上ります。
 今日は、小雨。雲の中を車で車道を上がりました。静寂に包まれた参道の紫陽花が雨に濡れ、映えていました。
  ・長命寺の紅葉(2021,11,23)
  ・長命寺の雪景色(2018,1,27)

 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。
 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。

20220622-2

20220622-4

20220622-10

20220622-3

20220622-1

20220622-5

20220622-6

20220622-7

20220622-8

20220622-9
◆紫陽花が咲く長命寺(2022,6,22)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。

(ご訪問いただいた方へ)
 (にほんブログ村)  ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村  にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 今日の音楽  『 あじさいの寺 』  藍美代子


私のガーデニング 花・園芸ブログ・テーマ
私のガーデニング
関連記事
Posted byしんご

Comments 12

There are no comments yet.
あや姫2  
こんばんは~♪

紫陽花が綺麗ですね(*^▽^*)

雨の長明寺も風情があって素敵ですね☆彡
苔生すこの808段の石段・・・素敵~ヾ(*´∀`*)ノ

でも私は808段はもう無理かも(^^;
長明寺の紅葉と雪景色も見て来ました♪

2022/06/22 (Wed) 22:16 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: こんばんは~♪

 あや姫さん、コメントありがとうございます。
 808段の石段は、健康管理にちょうどいいんですが、もっぱら車道で上ってしまいます。

2022/06/22 (Wed) 22:52 | EDIT | REPLY |   
あとほ  

おはようございます^-^
雨模様なのか少し霧がかっていますね?
そんなしっとり感が紫陽花の風景を素敵にしていますね~♪

2022/06/23 (Thu) 06:56 | EDIT | REPLY |   
ヨッシー  
歴史を感じます

琵琶湖畔に建つ歴史あるお寺なんですね。
健脚でないとお参りできませんが、写真で拝見するだけで背筋が伸びます。

2022/06/23 (Thu) 07:18 | EDIT | REPLY |   
まっちゃん  

 小雨に煙る長命寺・・・、いい感じですね~。
 紫陽花の鮮やかさと霧がかかったような遠景が好対照ですね。

2022/06/23 (Thu) 20:15 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 あとほさん、コメントありがとうございます。
 小雨というか霧に包まれました。しっとりとした景色でした。

2022/06/23 (Thu) 23:12 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: 歴史を感じます

 ヨッシーさん、コメントありがとうございます。
 若い時は、3000m級の山を縦走していたので、この石段がトレーニングの場所でした。

2022/06/23 (Thu) 23:14 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

>  小雨に煙る長命寺・・・、いい感じですね~。
>  紫陽花の鮮やかさと霧がかかったような遠景が好対照ですね。
 まっちゃんさん、コメントありがとうございます。
 山の中腹だけにガスがかかってしまいました。まあ、こういうのもいいですよね。

2022/06/23 (Thu) 23:17 | EDIT | REPLY |   
はたらき虫  
アジサイのお寺

しんごさん 今はどこへ行ってもアジサイが見頃ですね
「長命寺」西国33番の札所ですよね、あの長~い階段覚えています
随分前にお参りしたお寺です
アジサイが見事に咲いて素晴らしい名所ですね
もう一度お参りしてみたい気持ちになりました

2022/06/24 (Fri) 11:00 | EDIT | REPLY |   
agriotome  

こんばんはー。

どれも、素敵な写真ですね!
紫陽花は、山や神社が似合いますね。
そして、雨がぴったりですね。
撮影は、大変だけど。。。

いい写真に、癒されました!!

2022/06/24 (Fri) 18:00 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: アジサイのお寺

 はたらき虫さん、コメントありがとうございます。
 長命寺、参拝されたことがあるんですね。
 自分のところは、上り口まで散歩で行けるところです。石段は、きついですが・・・

2022/06/24 (Fri) 20:52 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 agriotomeさん、コメントありがとうございます。
 山の中腹なので、ガスっていました。それもいいものです。

2022/06/24 (Fri) 20:54 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply