紫陽花が映える長命寺参道
長命寺は、琵琶湖畔の標高約333mの「長命寺山」の中腹(約250m付近)に位置し、麓から本堂まで808段の石段を上ります。
今日は、小雨。雲の中を車で車道を上がりました。静寂に包まれた参道の紫陽花が雨に濡れ、映えていました。
・長命寺の紅葉(2021,11,23)
・長命寺の雪景色(2018,1,27)
Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。
滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。










◆紫陽花が咲く長命寺(2022,6,22)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
(ご訪問いただいた方へ)
(にほんブログ村) ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」の「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。


にほんブログ村
※ 今日の音楽 『 あじさいの寺 』 藍美代子

私のガーデニング
- 関連記事
-
- ヒマワリ咲く「よし笛ロード」 (2022/07/01)
- 葭が茂る夏の水郷 (2022/06/28)
- 紫陽花が映える長命寺参道 (2022/06/22)
- 雨が似合う「菖蒲の花」と堀沿いの風景 (2022/06/14)
- 菖蒲が映える「八幡堀」風景 (2022/06/12)