ヒマワリ咲く「よし笛ロード」
猛暑の中、道沿いの桜並木が強い日差しを遮り、心地よいところとなっていました。
ここは、『白鳥川の景観を良くする会』に参画する「おやじ連」や「よし笛会」などが、河川堤防や道路脇の草刈り、桜や草花の植栽管理をされていて、スイセン、菜の花、桜、ヒマワリ、コスモスといった季節の花がジョギングやウォーキングをする人を迎えています。
「菜の花」の頃(2020,3,3)
Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。
滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。







◆ヒマワリ咲く「よし笛ロード」(2022,7,1)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
(ご訪問いただいた方へ)
(にほんブログ村) ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」の「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。


にほんブログ村
※ 今日の音楽 『 ひまわりの約束 』 秦 基博

私のガーデニング
- 関連記事
-
- 花の季節でなくても情緒ある風景 (2022/07/22)
- 長葉水葵(ポンテデリア)の花が咲く池 (2022/07/10)
- ヒマワリ咲く「よし笛ロード」 (2022/07/01)
- 葭が茂る夏の水郷 (2022/06/28)
- 紫陽花が映える長命寺参道 (2022/06/22)