fc2ブログ
Welcome to my blog

ヒマワリ咲く「よし笛ロード」

しんご

 ヒマワリが咲く「よし笛ロード」近くに通りがかりました。
 猛暑の中、道沿いの桜並木が強い日差しを遮り、心地よいところとなっていました。
 ここは、『白鳥川の景観を良くする会』に参画する「おやじ連」や「よし笛会」などが、河川堤防や道路脇の草刈り、桜や草花の植栽管理をされていて、スイセン、菜の花、桜、ヒマワリ、コスモスといった季節の花がジョギングやウォーキングをする人を迎えています。
 「菜の花」の頃(2020,3,3)

 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。
 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。

20220701-2

20220701-6

20220701-3

20220701-1

20220701-7

20220701-4

20220701-5
◆ヒマワリ咲く「よし笛ロード」(2022,7,1)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。

(ご訪問いただいた方へ)
 (にほんブログ村)  ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村  にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 今日の音楽  『  ひまわりの約束  』  秦 基博


私のガーデニング 花・園芸ブログ・テーマ
私のガーデニング
関連記事
Posted byしんご

Comments 6

There are no comments yet.
ヨッシー  
元気が出るひまわり

滋賀県には琵琶湖を一周する「ビワイチ」を初めとしたサイクリングコースがたくさんあって、家族連れからサイクリストの憧れの場所になっていますね。
早く走るのもいいですが、私はママチャリで風を感じながらゆっくりと自然や街並みを楽しむのが大好きです。
ヒマワリはやや背の低いタイプでしょうか、沿道に植わるアガパンサスも心を和ませてくれる景観になって素敵です。
地元の皆さんの活動が目に見えるって素晴らしいですね。

2022/07/02 (Sat) 05:25 | EDIT | REPLY |   
あとほ  

おはようございます^-^
今年は今の所雨が少なくて猛暑なので、
ヒマワリも例年より早く咲いているのでしょうか?
夏と言えばヒマワリ!
見ているだけで元気をもらえますね♪

2022/07/02 (Sat) 06:31 | EDIT | REPLY |   
はたらき虫  
沿道の花

しんごさん この暑い中、花の管理をされている人たちのご苦労がわかりますね
ひまわり、それにハマオモトでしょうか?よく咲かせましたね
あっぱれ!!です
水やりを思うと、大変だ~

2022/07/02 (Sat) 12:12 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: 元気が出るひまわり

 ヨッシー さん、コメントありがとうございます。
 道沿いに花が植わっている風景は、いいものですよね。ウォーキングの人も一息できますからね。花を管理されている方々に感謝ですね。

2022/07/02 (Sat) 21:02 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 あとほ さん、コメントありがとうございます。
 今年は、季節が早く進んでいるようですね。夏と言えば、「ひまわり」ですね。

2022/07/02 (Sat) 21:04 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: 沿道の花

 はたらき虫 さん、コメントありがとうございます。
 アガパンサスですね。桜並木のところは、日陰になるので「ひまわり」が植えられないのでしょうね。
 

2022/07/02 (Sat) 21:07 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply