fc2ブログ
Welcome to my blog

暑中見舞い申し上げます 「花のまちづくり」

しんご

暑中見舞い申し上げます

 8月15・16日は、「日牟禮八幡宮」の「中元みあかし萬燈祭」です。15日19時にご神燈が一斉点燈されます。
 このひまわりの「花手水」は、昨年の画像です。
 今年もコロナ禍で手水舎のお酌が使えず、「花のまちづくリ」をもう一つの目的として「花手水」を奉納する予定です。
 こうした花手水は、全国各地、多くの寺院で行われていますが、早くコロナが治まり、手水舎が本来の使い方に戻る日を待ち望んでいます。
  2021,8,13のブログ
  2021,8,14のブログ
  2021,8,15のブログ

 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。
 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。

20220725-2

20220725-1
◆昨年の「日牟禮八幡宮「中元みあかし萬燈祭」での「花手水」(2021,8.14)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。

(ご訪問いただいた方へ)
 (にほんブログ村)  ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村  にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 今日の音楽  『 ひまわり娘  』  伊藤咲子


私のガーデニング 花・園芸ブログ・テーマ
私のガーデニング
関連記事
Posted byしんご

Comments 18

There are no comments yet.
あや姫2  
こんばんは~♪

暑中見舞い申し上げます!

ひまわりの花手水は夏らしく
ひまわりの大小のコントラストが美しいですね(^^♪

2022/07/25 (Mon) 23:16 | EDIT | REPLY |   
あとほ  

おはようございます^-^
連日蝉がミンミンと鳴いて暑いですね~
今週は今週末のイベント(今の所中止にはなっていません)の準備で
外で作業が多いので汗だくになります・・・

2022/07/26 (Tue) 07:13 | EDIT | REPLY |   
ヨッシー  
お暑うございます。

ほんと、毎日、お暑いことで、来月はもう夏祭りなんですね。
季節の花を使った花手水、素敵です。
しんごさんのおもてなしの心が伝わってきます。

2022/07/26 (Tue) 07:31 | EDIT | REPLY |   
katataka  
おはようございます。

暑中見舞い申し上げます。
蝉の声が日に日に高くなっています。
夏らしいひまわりの花手水に元気を
もらえそうですね。
季節の花々の演出にはご苦労があると思います。
夏バテにお気をつけてお過ごしください。

2022/07/26 (Tue) 08:35 | EDIT | REPLY |   
ミホコおばさん  

去年のヒマワリの花手水本当に素敵でした。
手水として使われなくても心に安らぎを与えてくれる花手水
暑いですが、気をつけてお過ごしくださいね。

2022/07/26 (Tue) 08:36 | EDIT | REPLY |   
はたらき虫  
花手水

しんごさん コロナのおかげで沢山の活動が制限され、残念な昨今です
今はただ、我慢の一言でしょうか
静かに見守るいい機会かもしれません
でもそれが当たり前になってくるのが怖いですね

2022/07/26 (Tue) 12:07 | EDIT | REPLY |   
agriotome  

暑中お見舞い申し上げます。

大小の向日葵の花手水、良いですね!
これは、去年のものとか!?
今年も又奉納ですね。。

向日葵見ると元気をもらいます。
私もこう在りたいと。。。。

2022/07/26 (Tue) 12:35 | EDIT | REPLY |   
ななちゃん7755  
暑中お見舞い申し上げます^^

これまで変な天候が続いてますが・・・
ここに来てやっぱり暑いです><

「花手水」その物を知ったのはしんごさんのブログからでした^^
コロナ禍から生まれた「花手水」も今では癒しのアートとして全国的なものになりましたね^^
「花のまちづくリ」と並んでこのまま継続も良いかなぁ~なんて勝手に思ってます(笑)
8月に奉納する「花手水」はどんなお花が登場するんでしょう~♪

2022/07/26 (Tue) 13:42 | EDIT | REPLY |   
まっちゃん  

 各地、いろんな盆の行事があって、見たいのも多いですが、どうしても地元に縛られがちです。
 近江兄弟社、残念でした。

2022/07/26 (Tue) 19:31 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: こんばんは~♪

 あや姫さん、コメントありがとうございます。
 暑中見舞い申し上げます 
 今年もできればひまわりを使いたいと思います。

2022/07/26 (Tue) 20:36 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 あとほさん、コメントありがとうございます。
 今日も日中、暑くて、剪定作業いっぱいいっぱいでした。
 ご自愛ください。

2022/07/26 (Tue) 20:40 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: お暑うございます。

 ヨッシーさん、コメントありがとうございます。
 この時期の花手水は、2,3日しか保たず、勿体ないです。

2022/07/26 (Tue) 20:42 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: おはようございます。

 katatakaさん、コメントありがとうございます。
 暑中見舞い申し上げます。
 今年もひまわりを使いたいと思います。
 ご自愛ください。

2022/07/26 (Tue) 20:45 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 ミホコさん、コメントありがとうございます。
 今年もひまわりを使いたいと思います。
 暑い折、ご自愛ください。

2022/07/26 (Tue) 20:47 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: 花手水

 はたらき虫さん、コメントありがとうございます。
 ほんと、今まで希であったことが当たり前に。当たり前であったことが、無くなる時代ですね。

2022/07/26 (Tue) 21:00 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 agriotomeコメントありがとうございます。
 暑中お見舞い申し上げます。
 今年もひまわりで奉納する予定です。

2022/07/26 (Tue) 21:02 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: 暑中お見舞い申し上げます^^

 ななちゃんさん、コメントありがとうございます。
 長引くコロナで花手水が当たり前になってきました。花飾りはいいけれど、そろそろ元に戻ってほしいものです。
 今回もひまわりの予定です。

2022/07/26 (Tue) 21:07 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 まっちゃんさん、コメントありがとうございます。
 綾羽に負けたのですね。今年もベスト4は、近江をはじめ、私立高校です。

2022/07/26 (Tue) 21:10 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply