ひまわり・花手水・萬燈祭・盆踊り
でも盆踊りは行われ、雨の石畳や水たまりに写る提灯の灯りも幻想的でした。
そしてこの数日間、大勢の参拝者に花手水を観ていただき、 沢山のInstagramにUPされました。
この花手水は、私にできる「花のまちづくり」です。萎れが目立ち次第(2~3日後?)に撤去する予定です。
(今回の失敗)
事前に切り花用のヒマワリが確保できなかったこと。ひまわり畑で摘み取ったものは、お日様の方に向き、うな垂れる性質があり、切り花用は、上向きに咲く。中心部の濃い茶色のヒマワリだけが、その切り花用です。
Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。
滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。












◆日牟禮八幡宮の萬燈祭・花手水(2022,8,16)
※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
※ 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。
(ご訪問いただいた方へ)
(にほんブログ村) ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」の「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。


にほんブログ村
※ 今日の音楽 『 ひまわり 』 遊助

私のガーデニング
- 関連記事
-
- 秋色の植え込み (2022/10/04)
- さよなら「花手水」 (2022/08/18)
- ひまわり・花手水・萬燈祭・盆踊り (2022/08/16)
- お盆の「花手水」 (2022/08/15)
- ヒマワリいっぱい「花手水」作成 (2022/08/14)