fc2ブログ
Welcome to my blog

ひまわり・花手水・萬燈祭・盆踊り

しんご

 今日は、昨日に続き「日牟禮八幡宮」の「中元みあかし萬燈祭」。今晩は、提灯の下で盆踊りでしたが、夕方からあいにくの雨。
 でも盆踊りは行われ、雨の石畳や水たまりに写る提灯の灯りも幻想的でした。
 そしてこの数日間、大勢の参拝者に花手水を観ていただき、 沢山のInstagramにUPされました。
 この花手水は、私にできる「花のまちづくり」です。萎れが目立ち次第(2~3日後?)に撤去する予定です。

 (今回の失敗)
 事前に切り花用のヒマワリが確保できなかったこと。ひまわり畑で摘み取ったものは、お日様の方に向き、うな垂れる性質があり、切り花用は、上向きに咲く。中心部の濃い茶色のヒマワリだけが、その切り花用です。

 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。
 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。

20220816-8

20220816-9

20220816-12

20220816-2

20220816-10

20220816-11

20220816-3

20220816-4

20220816-5

20220816-6

20220816-1

20220816-7
◆日牟禮八幡宮の萬燈祭・花手水(2022,8,16)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。

(ご訪問いただいた方へ)
 (にほんブログ村)  ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村  にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 今日の音楽  『 ひまわり  』  遊助


私のガーデニング 花・園芸ブログ・テーマ
私のガーデニング
関連記事
Posted byしんご

Comments 12

There are no comments yet.
ヨッシー  
祭礼、ご苦労様でした

夕方から雨でしたか?もう少し持つと思ったのですが....
雨で濡れると後片付けが大変ですが、風情がありますね。
祭礼の準備に対応、どうもご苦労さまでした。

花手水自身は形としては残りませんが、参拝者に喜ばれ、記憶に残るのは製作者冥利に尽きますね。
これからも、毎年の行事になくてはならないものになるのではないでしょうか。

祭礼の様子をブログで垣間見、堪能させていただきました。<(_ _)>

2022/08/16 (Tue) 23:03 | EDIT | REPLY |   
あとほ  

おはようございます^-^
雨上がりも水たまりに提灯の灯りがうつって綺麗ですね♪

2022/08/17 (Wed) 06:42 | EDIT | REPLY |   
ななちゃん7755  
おはようございます^^

邪魔雨となったようですが・・・
そんな中での盆踊りもまた一味違った思い出の行事となったのではありませんか^^
本当にお疲れさまでしたm(__)m

花手水のヒマワリもダイナミックで夏の宵に良い風情を見せてますね~♪
切り花用のヒマワリと摘み取り用のヒマワリは花の向きが違うんですね^^
また一つ勉強しました^^

2022/08/17 (Wed) 07:25 | EDIT | REPLY |   
Candy  

花手水、ヒマワリの何て立体的なこと!
松の葉もいっぱい入っていますね。
とってもゴージャスです。
花材の量が多くて大変でしょうが、皆さん楽しまれると嬉しいですね~!

赤い提灯が水に写るさまも美しいです❣。歩きにくいでしょうけどね(*´艸`*)
生の音楽で盆踊りで贅沢で、すごいです。

京都の昨日は五山の送り火。
直前まで雷・稲光、そして大雨e-305
でしたが、急におとなしくなって8:10くらいから点火されてわが家の窓からも
左右どちらの大文字も見えました。(どちらも斜めからではありますが)

歩いてすぐに「妙」があるんですが、さすがにあの大雨直後に外に出る気にはならず・・・e-305

2022/08/17 (Wed) 10:28 | EDIT | REPLY |   
まっちゃん  

夕立のあとの水たまりの反射、きれいですね。

2022/08/17 (Wed) 18:57 | EDIT | REPLY |   
あや姫2  
こんばんは~♪

大きな祭礼で賑わったようですね。

ひまわりの花手水も皆さんに喜ばれ大成功のご様子。
ひまわりも切り花用が良いのですね☆彡
知りませんでした(^^;

撤去もありますね!
連日お疲れさまです。

2022/08/17 (Wed) 20:41 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: 祭礼、ご苦労様でした

 ヨッシー さん、コメントありがとうございます。
 コロナは何時まで続くのか分りませんが、手水舎では、本来の使い方になることを望んでいます。花手水できませんが・・・

2022/08/17 (Wed) 22:03 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 あとほさん、コメントありがとうございます。
 水たまりに提灯の灯り、綺麗でした。

2022/08/17 (Wed) 22:05 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: おはようございます^^

 ななちゃんさん、コメントありがとうございます。
 今日、日牟禮八幡宮に行ってきましたが、切り花用は、生けたそのままなのに、ヒマワリ畑のヒマワリは、うつむいていました。明日にでも撤去する予定です。
 

2022/08/17 (Wed) 22:08 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 Candyさん、コメントありがとうございます。
 今日のお盆は、五山の送り火ですよね。
 「妙」の山が近いのですね。いいですね。

2022/08/17 (Wed) 22:12 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 まっちゃんさん、コメントありがとうございます。
 水たまりに写る灯り、きれいでした。

2022/08/17 (Wed) 22:13 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: こんばんは~♪

 あや姫さん、コメントありがとうございます。
 ヒマワリ畑で摘んだものは、もううつむいています。残念です。

2022/08/17 (Wed) 22:15 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply