fc2ブログ
Welcome to my blog

ノウゼンカズラの2番花

しんご

 6月下旬から7月上旬に咲く「ノウゼンカズラ」ですが、今年は暑すぎたのか、開花が始まった頃、蕾が生理現象で次々と落ちてしまいました。
 その「ノウゼンカズラ」に2番花がポツリポツリと花を付け、二階の窓(ベランダ)から花を覗かせています。

(追記)
 高校野球、近江高校はベスト4で敗退。念願の優勝はできませんでしたがその熱い戦いに感動しました。

 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。
 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。

20220820-3

20220820-2

20220820-1
◆ノウゼンカズラの2番花(2022,8,20)

 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内
 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載
 「お家の庭や店頭をお花で彩りませんか。」承ります。

(ご訪問いただいた方へ)
 (にほんブログ村)  ご訪問ありがとうございました。よろしければ「にほんブログ村」「ガーデニング」ボタンをポチッとお願いします。
PVアクセスランキング にほんブログ村  にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

 今日の音楽  『 海岸通 』  イルカ


私のガーデニング 花・園芸ブログ・テーマ
私のガーデニング
関連記事
Posted byしんご

Comments 6

There are no comments yet.
ヨッシー  
残念でした

近江高校、チャンスはたくさんあったのですが、残念ながら攻め切れませんでしたね。
春の選抜高校野球以上に山田選手を中心によく纏まり、全員野球で頑張る選手たちの姿に感動しました。皆さん、どうもご苦労さまでした。
当地でも、数日前からオレンジ色をしたノウゼンカズラが再び咲きだしました。

2022/08/21 (Sun) 06:33 | EDIT | REPLY |   
ミホコおばさん  

しんごさん おはようございます。
近江高校本当に残念でしたね。
ノウゼンカズラ うちはツルが延びるんですが切っていたら花が咲きません。
秋に何でも屋さんに頼んで思いきり剪定して貰おうと思ってます。

2022/08/21 (Sun) 08:47 | EDIT | REPLY |   
ななちゃん7755  
おはようございます^^

近江の球児たち!立派な試合運びでしたよ^^
暑い夏に燃えた闘志は必ずや今後の糧となる事間違いないでしょう。
山田君はプロ入り宣言のようですね^^
今後に期待したいですね^^
私としては 出来たら近江と戦いたかったです><

暑い夏に燃えるような花を咲かせるのは「ノウゼンカズラ」も同じですね^^

2022/08/21 (Sun) 09:16 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: 残念でした

 ヨッシーさん、コメントありがとうございます。
 近江高校、前半のいくつかのチャンスを潰し、不運な得点を与えたところで、やはり相手に勢いがあると思いました。
 滋賀の野球、昭和は、京滋予選があり、県内で勝っても、甲子園に行くのは、いつも京都の平安高校でした。
 平成、令和になり滋賀は、昨年の夏、選抜、この夏、3大会続けてベスト4。優勝はできなかったけどそれだけでも嬉しいです。

2022/08/21 (Sun) 20:59 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: タイトルなし

 ミホコさん、コメントありがとうございます。
 ノウゼンカズラは、春に伸びた新梢の先に花を付け、強すぎる枝、弱い枝には、花がつきません。
 放置すれば蔓で困るので、時にはバッサリもいいでしょね。

2022/08/21 (Sun) 21:08 | EDIT | REPLY |   
しんご  
Re: おはようございます^^

 ななちゃんさん、コメントありがとうございます。
 決勝戦は、仙台育英対近江と思っていましたが、近江が敗退、残念でした。
 でも、素晴らしいプレーで滋賀県民を始め、多くの人に感動を与えてくれたと思います。
 明日、優勝旗を仙台に持ち帰って欲しいですね。

2022/08/21 (Sun) 21:12 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply